鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
山陰歴史考古学論攷
利用可
予約かごへ
池上 悟/著 -- -- 2021.3 -- T202
SDI
本棚へ
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階郷土
202/118/郷土
121513371
郷土県人
利用可
鳥取県立
2階郷土
202/118/郷土
121513389
郷土県人
禁帯出
鳥取県立
書庫
202/118/郷土H
121137734
郷土県人
禁帯出
鳥取県立
書庫
210/イケカ/県人H
121513362
郷土県人
禁帯出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
山陰歴史考古学論攷
書名ヨミ
サンイン レキシ コウコガク ロンコウ
著者名
池上 悟
/著
著者ヨミ
イケガミ,サトル
出版年
2021.3
ページ数等
365p
大きさ
26cm
内容細目
内容:伯耆赤碕出土の泥塔経. 伯耆の仏教遺物. 伯耆大日寺瓦経. 伯耆における中世石塔. 岡山県北部所在の中世石塔. 鳥取藩池田家における家老墓の様相. 鳥府掃苔録. 米府掃苔記. 松平右近将監家の家臣の墓石. 津和野藩主亀井家墓所. 長州藩家老益田家の墓所. 足立正大人の墓所に詣でる. 山陰の考古学者、倉光清六大人の墓所に詣でる. 野津左馬之助大人の墓所
一般件名
山陰地方-遺跡・遺物
ISBN
4-86445-142-7
ISBN13桁
978-4-86445-142-0
定価
5000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120407040
NDC8版
T202
NDC9版
217.1
NDC10版
217.1
著者紹介
昭和25年12月 鳥取県東伯郡下中山村下甲字曲松に生れる。昭和48年3月 中央大学文学部史学科卒業。昭和52年3月 立正大学大学院文学研究科修士課程史学専攻修了。平成13年4月 立正大学文学部教授。平成28年4月 立正大学副学長に就任、立正大学学園常任理事に就任。令和3年3月 立正大学定年退職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
伯耆赤碕出土の泥塔経
伯耆の仏教遺物
伯耆大日寺瓦経
伯耆における中世石塔
岡山県北部所在の中世石塔
鳥取藩池田家における家老墓の様相
鳥府掃苔録
米府掃苔記
松平右近将監家の家臣の墓石
津和野藩主亀井家墓所
長州藩家老益田家の墓所
足立正大人の墓所に詣でる
山陰の考古学者、倉光清六大人の墓所に詣でる
野津左馬之助大人の墓所
ページの先頭へ