井川 直子/著 -- 文藝春秋 -- 2021.5 -- 673.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 673.9/イカワ/一般H 121500103 一般 利用可

資料詳細

タイトル シェフたちのコロナ禍
書名ヨミ シェフタチ ノ コロナカ
副書名 道なき道をゆく三十四人の記録
著者名 井川 直子 /著  
著者ヨミ イカワ,ナオコ  
出版者 文藝春秋  
出版年 2021.5
ページ数等 381p
大きさ 19cm
一般件名 料理店-東京都 , 新型コロナウイルス感染症  
ISBN 4-16-391368-8
ISBN13桁 978-4-16-391368-1
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120406679
NDC8版 673.9
NDC9版 673.97
NDC10版 673.97
内容紹介 コロナ禍で苦境に置かれた飲食業界。補償なき自主休業か、お客激減の営業か…。スタッフを抱えるリーダーでもあるシェフたちの心は揺れに揺れた。春の緊急事態宣言、そして冬の感染再拡大を前にシェフたちは何を思い、どう動いたのか。34人の言葉の記録。
著者紹介 文筆業。料理人、生産者、酪農家など、食と酒にまつわる「ひと」と「時代」をテーマにした取材、エッセイを執筆。著書に『東京の美しい洋食店』(エクスナレッジ)、『昭和の店に惹かれる理由』(ミシマ社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 東京、緊急事態宣言
第2章 夜は二十時まで、お酒は十九時まで
第3章 出口が見えないなかで
第4章 なんでもやってみる
第5章 これまでは、気づかなかった
第6章 惑わされない
第7章 “その後”の世界はどうなっている?