加藤 秀造/著 -- 不二出版 -- 2021.4 -- 913.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 913.6/カトウ/一般 121458743 一般 利用可

資料詳細

タイトル 黒死病
書名ヨミ コクシビョウ
副書名 加藤秀造小説集
著者名 加藤 秀造 /著, 西田 勝 /編  
著者ヨミ カトウ,シュウゾウ , ニシダ,マサル  
出版者 不二出版  
出版年 2021.4
ページ数等 305p
大きさ 19cm
内容細目 内容:黒死病. 凍った河. シベリアから還った息子
ISBN 4-8350-8461-6
ISBN13桁 978-4-8350-8461-9
定価 2850円
問合わせ番号(書誌番号) 1120406273
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
内容紹介 「北満」で731部隊が行った細菌戦予行演習の実態を描き出す戦後文学の忘れられた遺産…。表題の中篇小説のほか、「凍った河」、「シベリアから還った息子」を収録。いずれも作家の「満洲」と「シベリア抑留」体験から生み出された作品。
著者紹介 【加藤秀造】1915年、宮城県名取郡中田村(現・仙台市太白区中田町)に生まれる。東北学院英文科を退学したのち「満州国」に渡り、浜江省警務庁、安東省警務庁勤務。敗戦後、シベリアに抑留され、47年に引揚げ、宮城県庁に入り定年まで勤める。自身の「満州国」やシベリアでの体験を素材にした記録小説や歴史小説を発表。1992年、病没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【西田勝】1928年、静岡県に生まれる。1953年.東京大学文学部卒業、法政大学文学部教授を経て、現在〈西田勝・平和研究室〉主宰、植民地文化学会理事。主要著書に、『近代文学の発掘』(法政大学出版局)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
黒死病
凍った河
シベリアから還った息子