クラウス・グリム/著 -- 青幻舎 -- 2021.5 -- 724.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 724.9/クリム/一般 121513348 一般 利用可

資料詳細

タイトル 額縁の歴史
書名ヨミ ガクブチ ノ レキシ
著者名 クラウス・グリム /著, 前堀 信子 /訳, 木村 三郎 /監修, 千速 敏男 /監修  
著者ヨミ グリム,クラウス , マエホリ,ノブコ , キムラ,サブロウ , チハヤ,トシオ  
出版者 青幻舎  
出版年 2021.5
ページ数等 214p
大きさ 25cm
一般注記 リブロポート 1995年刊の再刊
原書名 原タイトル:Alte Bilderrahmen
一般件名 額縁-歴史  
ISBN 4-86152-826-7
ISBN13桁 978-4-86152-826-2
定価 12000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120406162
NDC8版 724.9
NDC9版 724.9
NDC10版 724.9
著者紹介 【クラウス・グリム】1940年生まれ。1969年ミュンヘン大学で美術史の学位を取得。1978年文化社会学の教授資格取得。1983年から2007年までバイエルン歴史館の館長。1992年よりミュンヘン大学社会学特任教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【前堀信子】1968年京都大学文学部社会学科卒。1986年より東京青山の有限会社トリスコープを経営、1999年解散。2000年以降、単独でドイツ語、フランス語、英語の通訳・翻訳を続ける。主な著書に『JAPAN』(共著、Verlag Mensch&Arbert、1981年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
額縁の起源と変遷(額縁の歴史をめぐる問題点;図版の選択について;歴史的な額縁の由来)
額縁の歴史(額縁の原型;建築的な枠囲みとしての額縁;ドイツおよびオランダにおける後期ゴシックの額縁 ほか)
図説(額縁の原型;建築的な枠囲みとしての額縁;アルプス以北の世俗的な額縁 ほか)