茂木 誠/著 -- 祥伝社 -- 2021.5 -- 311.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 311.4/モキ/一般 121453453 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界史講師が語る教科書が教えてくれない「保守」って何?
書名ヨミ セカイシ コウシ ガ カタル キョウカショ ガ オシエテ クレナイ ホシュ ッテ ナニ
著者名 茂木 誠 /著  
著者ヨミ モギ,マコト  
出版者 祥伝社  
出版年 2021.5
ページ数等 429p
大きさ 19cm
一般件名 保守主義  
ISBN 4-396-61754-2
ISBN13桁 978-4-396-61754-7
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120405497
NDC8版 311.4
NDC9版 311.4
NDC10版 311.4
内容紹介 世界史的視点と、戦後政治史の視点から、「保守」と「リベラル」の今がわかる。世界と日本の政治・社会が見えてくる。マグナ・カルタ、フランス革命から天皇機関説、小泉劇場、安倍政治まで。「保守」改憲を、「リベラル」が護憲を望む理由が分かる一冊。
著者紹介 歴史系Youtuber、著述家、予備校講師。駿台予備学校、ネット配信のN予備校で世界史を担当し、iPadを駆使した独自の視覚的授業が好評。著書に、『経済は世界史から学べ!』(ダイヤモンド社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ、「保守思想」について語るのか?
第1部 保守思想の世界史(「保守」VS「リベラル」の起源;フランス革命と保守主義;アメリカの「保守」と「リベラル」;日本近代の「復古」と「保守」;天皇機関説と超国家主義)
第2部 敗戦後日本の保守政治史(敗戦から安保闘争まで;高度経済成長の時代;田中角栄の時代;レーガン・中曽根時代;竹下派支配による失われた10年;新自由主義(ネオリベ)×新保守主義(ネオコン)の小泉政権;マスメディアVS安倍晋三)
第3部 戦後「保守論壇」の10人(なぜ、「保守論壇」について語るのか?;小林秀雄;江藤淳;福田恒存;山本七平;司馬遼太郎;三島由紀夫;渡部昇一;小室直樹;高坂正堯;西部邁)