深田 萌絵/著 -- 育鵬社 -- 2021.5 -- 007.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 007.3/フカタ/一般S 121492494 一般 利用可

資料詳細

タイトル ソーシャルメディアと経済戦争
書名ヨミ ソーシャル メディア ト ケイザイ センソウ
シリーズ名 扶桑社新書
副叢書名 377
著者名 深田 萌絵 /著  
著者ヨミ フカダ,モエ  
出版者 育鵬社  
出版年 2021.5
ページ数等 269p
大きさ 18cm
一般件名 情報化社会 , ソーシャルメディア  
ISBN 4-594-08786-8
ISBN13桁 978-4-594-08786-9
定価 900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120405166
NDC8版 007.3
NDC9版 007.3
NDC10版 007.3
内容紹介 ビジネスプロパガンダを制する者が世界を制する時代。ファーウェイの危険性にいち早く警鐘を鳴らした気鋭の著者が説くグローバル・ビジネスの真実。混迷の米中関係と加速するグローバリズムの行方を描き、日本が生き残る道を示す。
著者紹介 ITビジネスアナリスト。Revatron株式会社代表取締役社長。本名・浅田麻衣子。早稲田大学政治経済学部卒。現在はコンピューター設計、チップ・ソリューション、AI高速処理設計を国内大手企業に提供している。主な著書に『米中AI戦争の真実』(育鵬社)『「5G革命」の真実』(ワック)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序 グレート・リセット
第1章 プロパガンダという武器
第2章 ウイルスと経済戦争
第3章 DXと5G諜報インフラ
第4章 グローバル・エネルギー・インターコネクション
第5章 ソーシャルメディア戦
第6章 米中冷戦特需の受益者
第7章 親日親米反中で親中という奇策
第8章 日本に残された道