篠田 正浩/著 -- 幻戯書房 -- 2021.5 -- 772.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 772.1/シノタ/一般 121443398 一般 利用可

資料詳細

タイトル 河原者ノススメ
書名ヨミ カワラモノ ノ ススメ
副書名 死穢と修羅の記憶
著者名 篠田 正浩 /著  
著者ヨミ シノダ,マサヒロ  
出版者 幻戯書房  
出版年 2021.5
ページ数等 389p 図版6枚
大きさ 20cm
版表示 新版
一般件名 芸能-日本-歴史  
ISBN 4-86488-219-3
ISBN13桁 978-4-86488-219-4
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120404180
NDC8版 772.1
NDC9版 772.1
NDC10版 772.1
内容紹介 芸能がつくりあげた荒唐無稽こそ、宇宙の片隅で漂う人間の叡智の産物かもしれない…。日本映画界の旗手が、芸能者たちの「運命」を丹念に追跡し読み解く。独自の視点で、日本の芸能の歴史を再構築する。新版。
著者紹介 映画監督。1931年、岐阜県生まれ。49年、早稲田大学第一文学部入学。53年、早大卒業、松竹撮影所入社。60年、『恋の片道切符』で監督となる。66年、松竹退社、フリーとなる。67年、独立プロダクションの表現社を妻の岩下志麻とともに設立。自主製作を始める。2003年、『スパイ・ゾルゲ』を最後に監督業引退。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
芸能賎民の運命
河原という言葉
排除された雑技芸
劇的なるもの
「猿」について
漂流する芸能
神仏習合の契機
「翁」について
清水坂から五条通りへ
白拍子とは何か
興業者の誕生
歌舞伎と浄瑠璃
近松門左衛門
すさまじきものは宮仕え
助六誕生
東洲斎写楽
東海道四谷怪談
團十郎追放
河原者の終焉