高橋 正弘/編 -- 大正大学出版会 -- 2021.4 -- 301

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 301/コウキ/一般 121100591 一般 利用可

資料詳細

タイトル 公共政策基礎ゼミナール
書名ヨミ コウキョウ セイサク キソ ゼミナール
著者名 高橋 正弘 /編, 首藤 正治 /編  
著者ヨミ タカハシ,マサヒロ , スドウ,マサハル  
出版者 大正大学出版会  
出版年 2021.4
ページ数等 263p
大きさ 21cm
一般件名 政策学  
ISBN 4-909099-56-5
ISBN13桁 978-4-909099-56-3
定価 1455円
問合わせ番号(書誌番号) 1120404143
NDC8版 301
NDC9版 301
NDC10版 301
著者紹介 【高橋正弘】現在、大正大学社会共生学部長、公共政策学科教授。主著『環境教育政策の制度化研究』(風間書房、2013年)、『現代環境教育入門』(共編、筑波書房、2009年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【首藤正治】現在、大正大学副学長、地域構想研究所副所長、社会共生学部公共政策学科教授。主著『君、市長にならないか?』(鉱脈社、2017年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
これからの地域社会における公共政策
行政機構と公務員制度
外国人の就労をめぐる状況及び関連政策
文化政策―多文化共生社会の構築にむけて
コミュニティづくりにおける寺社・教会の役割
公共政策とメディア―地域情報化政策における協働の在り方
医療政策入門―医療制度の持続可能性
観光地は誰のものか?―持続可能な地域づくりに「観光」が果たす役割
生物多様性・野生生物保護を考える
公共政策における非政府組織の役割
環境教育論の基層
社会を調べる
社会調査の方法と手順
公共政策学の新たな視点の醸成を目指して