佐々木 弘志/著 -- 日科技連出版社 -- 2021.4 -- 509.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 509.5/ササキ/一般 121488229 一般 利用可

資料詳細

タイトル 製造業のサイバーセキュリティ
書名ヨミ セイゾウギョウ ノ サイバー セキュリティ
副書名 産業サイバーセキュリティ体制の構築と運用
著者名 佐々木 弘志 /著  
著者ヨミ ササキ,ヒロシ  
出版者 日科技連出版社  
出版年 2021.4
ページ数等 277p
大きさ 21cm
一般件名 工業経営 , ネットワークセキュリティ , 情報セキュリティマネジメントシステム  
ISBN 4-8171-9734-X
ISBN13桁 978-4-8171-9734-4
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120403921
NDC8版 509.5
NDC9版 509.5
NDC10版 509.5
著者紹介 国内製造企業にて、制御システム機器の開発者として14年間従事した後、セキュリティベンダーであるマカフィー株式会社に2012年12月に入社。2012年12月~2021年3月現在、マカフィー株式会社サイバー戦略室シニア・セキュリティ・アドバイザー、CISSP。2017年7月~2021年3月現在、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)産業サイバーセキュリティセンター(ICSCoE)専門委員(非常勤)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 製造業のサイバーセキュリティ脅威(製造業のサイバーセキュリティ脅威の全体像;制御システム)
第2章 製造業セキュリティ対策の全体像(製造業にかかわるサイバーセキュリティ政策動向;製造事業者に必要な「5つのセキュリティ領域と4P」)
第3章 製造業セキュリティ対策(ビジネス視点の重要性;情報システム ほか)
第4章 ガイドライン、フレームワーク(ガイドライン、フレームワークの活用;NIST Cybersecurity Framework(NIST CSF) ほか)
第5章 仮想企業によるセキュリティ対策実施例(仮想事例の読み方、使い方;仮想事業者の設定 ほか)