兼原 信克/著 -- 日経BP日本経済新聞出版本部 -- 2021.4 -- 392.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 392.1/カネハ/一般 121481760 一般 利用可

資料詳細

タイトル 安全保障戦略
書名ヨミ アンゼン ホショウ センリャク
著者名 兼原 信克 /著  
著者ヨミ カネハラ,ノブカツ  
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部  
出版年 2021.4
ページ数等 429p
大きさ 22cm
一般件名 日本-国防 , 安全保障  
ISBN 4-532-17696-4
ISBN13桁 978-4-532-17696-9
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120403912
NDC8版 392.1
NDC9版 392.1076
NDC10版 392.1076
内容紹介 第二次安倍政権で整備された安全保障政策体制に基づいて、日本の安全保障について包括的に解説するテキスト。国際関係の現状認識から説き起こし、安全保障政策体制の発展過程、経済・技術安全保障の課題、領土問題の正しいとらえ方までを取り上げる。
著者紹介 1959年山口県生まれ、80年外務公務員採用上級試験合格、81年東京大学法学部卒業、同年外務省入省、条約局法規課長、総合外交政策局企画課長、北米局日米安全保障条約課長、在アメリカ合衆国日本国大使館公使、総合外交政策局総務課長、外務省大臣官房参事官、内閣官房内閣情報調査室次長、在大韓民国日本国大使館公使、外務省国際法局長、内閣官房副長官補、内閣官房副長官補兼国家安全保障局次長を経て、2019年退官。現在、同志社大学特別客員教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 国家安全保障組織論(安全保障政策決定過程における政治主導の復活;新しい総理官邸と国家安全保障会議;国家安全保障会議(NSC)の創設;国家安全保障局(NSS)の創設;シビリアンコンロール貫徹のための具体的提言―政治主導下の「政と軍」;日本のインテリジェンス)
第2部 国家安全保障戦略論(自由主義的国際秩序と自由主義、民主主義;戦略的安定と国家の安全;日米同盟の変遷と成熟;自由貿易体制、海洋立国戦略、投資立国戦略;対中関与大戦略と自由主義社会;日本と韓国―アイデンティティのアジア政治)
第3部 サイバー戦、歴史戦、日本の領土(サイバー戦、宇宙戦と科学技術・経済安全保障;国内冷戦から生まれた歴史戦の国際化;日本の領土と歴史(1)―サンフランシスコ平和条約、北方領土、竹島;日本の領土と歴史(2)―尖閣諸島)