鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
好循環のまちづくり!
利用可
予約かごへ
枝廣 淳子/著 -- 岩波書店 -- 2021.4 -- 601.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
601.1/エタヒ/一般S
121487171
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
好循環のまちづくり!
書名ヨミ
コウジュンカン ノ マチズクリ
シリーズ名
岩波新書 新赤版
副叢書名
1877
著者名
枝廣 淳子
/著
著者ヨミ
エダヒロ,ジュンコ
出版者
岩波書店
出版年
2021.4
ページ数等
183p
大きさ
18cm
一般件名
地域開発-日本
ISBN
4-00-431877-7
ISBN13桁
978-4-00-431877-4
定価
800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120403409
NDC8版
601.1
NDC9版
601.1
NDC10版
601.1
内容紹介
活気のあるまちとよどみ感の広がる活力の感じられないまち。この二極化が進む理由は何か。悪循環を断ち切り、まちを活性化するメソッドがある。持続可能で幸せなまちづくりに長年携わる著者が培ってきた、誰でも試せるまちづくりのプロセスを伝授する。
著者紹介
大学院大学至善館イノベーション経営学術院教授、幸せ経済社会研究所所長、株式会社未来創造部代表取締役社長。東京大学大学院教育心理学専攻修士課程修了。主な著訳書に『不都合な真実』(ランダムハウス講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 まちづくりのホップ、ステップ、ジャンプ!
第2章 まちづくりのホップ
第3章 まちづくりのステップ
第4章 まちづくりのジャンプ
第5章 プロセスから生まれるもの
終章 まちの持続可能性と幸福度を考える
ページの先頭へ