園山 大祐/編 -- ナカニシヤ出版 -- 2021.3 -- 372.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 372.3/カツコ/一般 121487718 一般 利用可

資料詳細

タイトル 学校を離れる若者たち
書名ヨミ ガッコウ オ ハナレル ワカモノタチ
副書名 ヨーロッパの教育政策にみる早期離学と進路保障
著者名 園山 大祐 /編  
著者ヨミ ソノヤマ,ダイスケ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2021.3
ページ数等 259p
大きさ 21cm
内容細目 内容:学校から離れる若者,多様な学び方と教育訓練の場 園山大祐著. 学校教育制度における「早期離学」の問題性認識 池田賢市著. OECDによる早期離学の予防・介入・補償政策 斎藤里美著. EUによる早期離学に関する教育訓練政策の展開 小山晶子著. イギリスにおける早期離学への対応とニートへの支援 菊地かおり著. フランスにおける早期離学対策の多様性とその課題 島埜内恵著. ドイツの早期離学問題 辻野けんま著 布川あゆみ著. オランダにおける早期離学の現状と課題 見原礼子著. スペインにおける早期離学問題に対する教育制度上の対策と限界 有江ディアナ著. スウェーデンの離学予防・復学支援施策 林寛平著 本所恵著. ノルウェーにおけるドロップアウトの問題と修了率向上政策 中田麗子著. EU新規加盟国にみる早期離学の多様性と共通性 柿内真紀著. 「離学」の意味をノンフォーマル教育から問いかける 丸山英樹著. ヨーロッパから俯瞰してみた日本の学校社会 園山大祐著
一般件名 教育政策-ヨーロッパ  
ISBN 4-7795-1529-7
ISBN13桁 978-4-7795-1529-3
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120403104
NDC8版 372.3
NDC9版 372.3
NDC10版 372.3
内容紹介 早期に学校から離脱する若者たちに対して各国はどのような対策をとっているのか。ヨーロッパ各国の政策実態を基に予防、介入、補償という観点から検討する。
著者紹介 大阪大学人間科学研究科教授。主要著作:『フランスの社会階層と進路選択―学校制度からの排除と自己選抜のメカニズム』(編著,勁草書房,2018年),『岐路に立つ移民教育-社会的包摂への挑戦』(編者,ナカニシヤ出版,2016年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
学校から離れる若者 多様な学び方と教育訓練の場 園山 大祐/著
学校教育制度における「早期離学」の問題性認識 池田 賢市/著
OECDによる早期離学の予防・介入・補償政策 斎藤 里美/著
EUによる早期離学に関する教育訓練政策の展開 小山 晶子/著
イギリスにおける早期離学への対応とニートへの支援 菊地 かおり/著
フランスにおける早期離学対策の多様性とその課題 島埜内 恵/著
ドイツの早期離学問題 辻野 けんま/著
オランダにおける早期離学の現状と課題 見原 礼子/著
スペインにおける早期離学問題に対する教育制度上の対策と限界 有江 ディアナ/著
スウェーデンの離学予防・復学支援施策 林 寛平/著
ノルウェーにおけるドロップアウトの問題と修了率向上政策 中田 麗子/著
EU新規加盟国にみる早期離学の多様性と共通性 柿内 真紀/著
「離学」の意味をノンフォーマル教育から問いかける 丸山 英樹/著
ヨーロッパから俯瞰してみた日本の学校社会 園山 大祐/著