福田 直之/著 -- 朝日新聞出版 -- 2021.4 -- 502.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 502.2/フクタ/一般S 121480621 一般 利用可

資料詳細

タイトル 内側から見た「AI大国」中国
書名ヨミ ウチガワ カラ ミタ エーアイ タイコク チュウゴク
副書名 アメリカとの技術覇権争いの最前線
シリーズ名 朝日新書
副叢書名 814
著者名 福田 直之 /著  
著者ヨミ フクダ,ナオユキ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2021.4
ページ数等 269p
大きさ 18cm
一般件名 科学技術-中国 , 人工知能 , 中国-外国関係-アメリカ合衆国  
ISBN 4-02-295124-9
ISBN13桁 978-4-02-295124-3
定価 850円
問合わせ番号(書誌番号) 1120402917
NDC8版 502.22
NDC9版 502.22
NDC10版 502.22
内容紹介 米国を震撼させる先端技術、監視カメラを歓迎する市民、姿を消したアリババ創業者、若き起業家の頭の中…。一体、何が起きているのか?米中衝突の行方は?監視カメラをかいくぐった貴重なインサイドレポート。
著者紹介 1980年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。2002年朝日新聞社入社。名古屋、東京で経済記者。その間、欧州ジャーナリズム・センター研修派遣、北京大学で中国語研修。17年4月~20年8月北京特派員。現在、東京で経済記者を務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 AI大国が突っ走る(エクサバイトの世界;新たな時代の「産油国」 ほか)
第2章 監視社会(人びとを追う無数のカメラ;向上する治安と人びとのモラル ほか)
第3章 中国技術のアキレス腱(半導体を狙い撃ち;米国を震撼させた男 ほか)
第4章 社会主義下のイノベーション(技術のリスクに対する楽観;「計画経済が大きくなる」 ほか)
第5章 ニューエコノミーの旗手たち(「スカウター」を作った男呉斐;武漢で活躍した肺炎検知AI陳寛 ほか)