川村 信三/編 -- 教文館 -- 2021.3 -- 198.221

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 198.2/キリシ/一般 121364891 一般 利用可

資料詳細

タイトル キリシタン歴史探求の現在と未来
書名ヨミ キリシタン レキシ タンキュウ ノ ゲンザイ ト ミライ
著者名 川村 信三 /編, キリスト教史学会 /監修  
著者ヨミ カワムラ,シンゾウ , キリストキョウ シガッカイ  
出版者 教文館  
出版年 2021.3
ページ数等 262,3p
大きさ 19cm
内容細目 内容:キリシタン研究の過去・現在・未来 川村信三著. きりしたん研究の歴史観的転回と受容史構築への見通し 東馬場郁生著. 日本近世史におけるキリシタン史研究 村井早苗著. キリシタン禁制史の研究状況と課題 清水有子著. 属性論で読み解く潜伏キリシタンと村社会 大橋幸泰著. キリシタン時代の神学と良心問題 浅見雅一著. キリシタン信仰と宗教の民衆化 狭間芳樹著. 細川ガラシャ研究の現在 安廷苑著. イエズス会宣教師と紙 森脇優紀著
一般件名 カトリック教会-日本-歴史  
ISBN 4-7642-6150-2
ISBN13桁 978-4-7642-6150-1
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120402522
NDC8版 198.221
NDC9版 198.221
NDC10版 198.221
内容紹介 学界をリードする第一線の研究者たちによる先進的な諸論考を収録。他分野と連携した学際的でグローバルな史学に向けた示唆に富む提言を示す。2019年9月に開催されたキリスト教史学会大会シンポジウムの内容に、新たな執筆者による論考を加えて書籍化。
著者紹介 【川村信三】1999年米国ジョージタウン大学博士課程修了。博士(Ph.D.,歴史学)。現在、上智大学文学部教授。イエズス会司祭。主著『キリシタン信従組織の誕生と変容』(教文館、2003年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
キリシタン研究の過去・現在・未来 川村 信三/著
きりしたん研究の歴史観的転回と受容史構築への見通し 東馬場 郁生/著
日本近世史におけるキリシタン史研究 村井 早苗/著
キリシタン禁制史の研究状況と課題 清水 有子/著
属性論で読み解く潜伏キリシタンと村社会 大橋 幸泰/著
キリシタン時代の神学と良心問題 浅見 雅一/著
キリシタン信仰と宗教の民衆化 狭間 芳樹/著
細川ガラシャ研究の現在 安 廷苑/著
イエズス会宣教師と紙 森脇 優紀/著