磯 水絵/編 -- 思文閣出版 -- 2021.3 -- 768.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 768.2/コウフ/一般 121486751 一般 利用可

資料詳細

タイトル 興福寺に鳴り響いた音楽
書名ヨミ コウフクジ ニ ナリヒビイタ オンガク
副書名 教訓抄の世界
シリーズ名 二松学舎大学学術叢書
著者名 磯 水絵 /編  
著者ヨミ イソ,ミズエ  
出版者 思文閣出版  
出版年 2021.3
ページ数等 331,29p
大きさ 22cm
内容細目 内容:建久の興福寺供養並びに東大寺供養の音楽 磯水絵著. 楽人狛氏の由来探索 櫻井利佳著. 狛近真の生涯 神田邦彦著. 興福寺伎楽の衰退 根本千聡著. 『教訓抄』巻第八「管絃物語」「琵琶」項について 落合愛菫著. 『付法蔵因縁伝』馬鳴伝にみる「頼咤啝羅」の楽について 中安真理著. 源隆国の見た夢 鈴木和大著. 江戸期の興福寺薪の能小考 中川桂著. 興福寺涅槃会と法隆寺聖霊会における仏前奏楽 高橋美都著
一般件名 仏教音楽-歴史 , 興福寺 , 教訓抄  
個人件名 狛 近真  
ISBN 4-7842-1993-5
ISBN13桁 978-4-7842-1993-3
定価 8000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120402519
NDC8版 768.28
NDC9版 768.28
NDC10版 768.28
著者紹介 1950年生まれ。二松學舍大学大学院文学研究科中国学専攻。博士(文学)。二松學舍大学文学部教授。主要著書、『説話と音楽伝承』(和泉書院、2000年)、『院政期音楽説話の研究』(和泉書院、2003年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
建久の興福寺供養並びに東大寺供養の音楽 磯 水絵/著
楽人狛氏の由来探索 櫻井 利佳/著
狛近真の生涯 神田 邦彦/著
興福寺伎楽の衰退 根本 千聡/著
『教訓抄』巻第八「管絃物語」「琵琶」項について 落合 愛菫/著
『付法蔵因縁伝』馬鳴伝にみる「頼咤啝羅」の楽について 中安 真理/著
源隆国の見た夢 鈴木 和大/著
江戸期の興福寺薪の能小考 中川 桂/著
興福寺涅槃会と法隆寺聖霊会における仏前奏楽 高橋 美都/著