鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
不機嫌のトリセツ
利用可
予約かごへ
黒川 伊保子/著 -- 河出書房新社 -- 2021.4 -- 361.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
361.4/クロカ/一般S
121535316
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
不機嫌のトリセツ
書名ヨミ
フキゲン ノ トリセツ
シリーズ名
河出新書
副叢書名
028
著者名
黒川 伊保子
/著
著者ヨミ
クロカワ,イホコ
出版者
河出書房新社
出版年
2021.4
ページ数等
209p
大きさ
18cm
一般件名
人間関係
ISBN
4-309-63130-4
ISBN13桁
978-4-309-63130-1
定価
810円
問合わせ番号(書誌番号)
1120401637
NDC8版
361.4
NDC9版
361.4
NDC10版
361.4
内容紹介
コロナ禍でギスギス、家族間のイライラ、職場でモヤモヤ、男女間のムカムカ…。史上最悪の不機嫌の時代、到来。今という時代を、機嫌よく生きるために…。著者集大成の「不機嫌退散レシピ」。毎日を楽しく快適に過ごす知恵とテクニックが満載。
著者紹介
1959年、長野県生まれ。脳科学・人工知能(AI)研究者、随筆家。奈良女子大学理学部物理学科卒業。コンピュータ・メーカーにてAI開発に携わり、脳とことばの研究を始める。『妻のトリセツ』『夫のトリセツ』(ともに講談社)などを発表。著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 不機嫌を生まない対話術(リアルでも「いいね」を使おう;心の対話の始め方 ほか)
第2章 女の不機嫌には理由がある(母性の正体;メスの本能は意外と残酷である ほか)
第3章 不機嫌の根源は、脳の違いにある(男女の脳は違うのか、違わないのか;LGBTは、自然界の「想定内」である ほか)
第4章 この世の不機嫌にメスを入れる(丸暗記も無駄じゃない;人間に残される、最後の仕事 ほか)
ページの先頭へ