五神 真/著 -- 東京大学出版会 -- 2021.3 -- 377.28

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 377.2/コノカ/一般 121480407 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新しい経営体としての東京大学
書名ヨミ アタラシイ ケイエイタイ ト シテ ノ トウキョウ ダイガク
副書名 未来社会協創への挑戦
著者名 五神 真 /著  
著者ヨミ ゴノカミ,マコト  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2021.3
ページ数等 206p
大きさ 19cm
一般注記 欧文タイトル:THE UNIVERSITY OF TOKYO AS A NEW TYPE OF MANAGEMENT ENTITY
一般件名 東京大学  
ISBN 4-13-053095-X
ISBN13桁 978-4-13-053095-8
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120401358
NDC8版 377.28
NDC9版 377.28
NDC10版 377.28
内容紹介 日本の大学の凋落が言われ、東大も例外でない状況のなかで、「社会変革を駆動する大学」を掲げた五神総長の6年間。「運営から経営へ」と発想を転換し、アカデミアが本来持っている特性を活かして社会変革を先導する、新しい大学の姿を明確に伝える。
著者紹介 1957年生まれ。1980年東京大学理学部物理学科卒業。1983年東京大学理学部物理学教室助手。1985年理学博士(東京大学)。1988年東京大学工学部物理工学科講師。1990年同助教授。1998年東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻教授。2010年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授。2014年東京大学大学院理学系研究科長・理学部長。2015年第30代東京大学総長、現在に至る。専門分野:光量子物理学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「東京大学ビジョン二〇二〇」への起点
第2章 運営から経営へ
第3章 持続可能な価値創造のために
第4章 世界の未来を創造する
対談1 変革のバトンをつなぐ(五神真・藤井輝夫)
対談2 「無形の価値」がつむぐ未来(五神真・岩井克人)