前田 耕作/著 -- 中央公論新社 -- 2021.4 -- 220.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 220.2/マエタ/一般 121481058 一般 利用可

資料詳細

タイトル オリエント古代の探求
書名ヨミ オリエント コダイ ノ タンキュウ
副書名 日本人研究者が行く最前線
著者名 前田 耕作 /著, 河合 望 /著, 馬場 匡浩 /著, 長谷川 修一 /著, 西山 伸一 /著, 安倍 雅史 /著, 上杉 彰紀 /著, 西藤 清秀 /著, 山内 和也 /著, 清岡 央 /聞き手・編  
著者ヨミ マエダ,コウサク , カワイ,ノゾム , ババ,マサヒロ , ハセガワ,シュウイチ , ニシヤマ,シンイチ , アベ,マサシ , ウエスギ,アキノリ , サイトウ,キヨヒデ , ヤマウチ,カズヤ , キヨオカ,ヒサシ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2021.4
ページ数等 229p
大きさ 19cm
内容細目 内容:バーミヤン遺跡 前田耕作述. サッカラ遺跡 河合望述. ヒエラコンポリス遺跡 馬場匡浩述. テル・レヘシュ遺跡 長谷川修一述. ヤシン・テペ遺跡 西山伸一述. ワーディー・アッ=サイル古墳群 安倍雅史述. 南アジア世界を発掘する 上杉彰紀述. パルミラ遺跡 西藤清秀述. アク・ベシム遺跡 山内和也述
一般件名 アジア-遺跡・遺物 , エジプト-遺跡・遺物 , オリエント  
ISBN 4-12-005425-X
ISBN13桁 978-4-12-005425-9
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120400491
NDC8版 220.2
NDC9版 220
NDC10版 220
内容紹介 日本人調査団は西アジア、中央アジアの各地の遺跡で発掘を行い、国際的な成果をあげている。最新の研究内容の紹介にとどまらず、現地調査のエピソードを盛り込みながら、知的興奮に満ちた探求の現場を生き生きと語り伝える。9人の研究者による貴重な証言。
著者紹介 【前田耕作】1933年生まれ。和光大学名誉教授。現在は東京藝術大学客員教授。著書に『巨像の風景-インド古道に立つ大仏たち』(中公新書、1986年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【河合望】1968年生まれ。2019年から金沢大学教授。著書に『ツタンカーメン 少年王の謎』(集英社新書、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
バーミヤン遺跡 前田 耕作/述
サッカラ遺跡 河合 望/述
ヒエラコンポリス遺跡 馬場 匡浩/述
テル・レヘシュ遺跡 長谷川 修一/述
ヤシン・テペ遺跡 西山 伸一/述
ワーディー・アッ=サイル古墳群 安倍 雅史/述
南アジア世界を発掘する 上杉 彰紀/述
パルミラ遺跡 西藤 清秀/述
アク・ベシム遺跡 山内 和也/述