香坂 玲/著 -- 岩波書店 -- 2021.4 -- 615

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 615/コウサ/一般 121486263 一般 利用可

資料詳細

タイトル 有機農業で変わる食と暮らし
書名ヨミ ユウキ ノウギョウ デ カワル ショク ト クラシ
副書名 ヨーロッパの現場から
シリーズ名 岩波ブックレット
副叢書名 No.1044
著者名 香坂 玲 /著, 石井 圭一 /著  
著者ヨミ コウサカ,リョウ , イシイ,ケイイチ  
出版者 岩波書店  
出版年 2021.4
ページ数等 62p
大きさ 21cm
一般件名 有機農業-ヨーロッパ  
ISBN 4-00-271044-0
ISBN13桁 978-4-00-271044-0
定価 520円
問合わせ番号(書誌番号) 1120400455
NDC8版 615
NDC9版 615.71
NDC10版 615.71
内容紹介 欧州において有機農産物はいまや「日常」的なものとなり、「食」や「環境」への意識も変化した。ドイツ、オーストリア、フランスの現場と、それを支える公共の役割を考察し、欧州での地殻変動の原動力を解明。日本における有機農業の将来像を提示する。
著者紹介 【香坂玲】1975年生まれ。名古屋大学大学院環境学研究科教授。専門は資源管理・環境政策論。著書に『生物多様性と私たち-COP10から未来へ』(岩波ジュニア新書、2011年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【石井圭一】1965年生まれ。東北大学大学院農学研究科准教授。専門はEUの農業農村政策。共著に『農業改革と人材育成システム-国際比較と次世代日本農業への含意』(農林統計出版、2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに 欧州の有機の今と萌芽期にある日本
第1章 消費・流通の現場から―オーストリアのスーパーの事例
第2章 公的機関が果たす役割―欧州最大のマーケットとなったドイツ
第3章 生産の現場から―フランスの有機農家の挑戦
第4章 日本における有機農業の未来
補章 有機農産品による学校給食を実現するためには