鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
田園都市と千年王国
利用可
予約かごへ
長谷川 章/著 -- 工作舎 -- 2021.3 -- 518.88
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
518.8/ハセカ/一般
121448629
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
田園都市と千年王国
書名ヨミ
デンエン トシ ト センネン オウコク
副書名
宗教改革からブルーノ・タウトへ
著者名
長谷川 章
/著
著者ヨミ
ハセガワ,アキラ
出版者
工作舎
出版年
2021.3
ページ数等
613p
大きさ
22cm
内容細目
内容:イギリス田園都市と心霊主義. アメリカ田園都市とピューリタニズム. ドイツ田園都市とドイツ神秘主義. ブルーノ・タウト『都市の冠』と千年王国思想
一般注記
欧文タイトル:DIE GARTENSTADT UND DAS MILLENNIUM
一般件名
田園都市
,
都市計画-ヨーロッパ-歴史
,
都市計画-アメリカ合衆国-歴史
,
千年王国
ISBN
4-87502-525-4
ISBN13桁
978-4-87502-525-2
定価
4800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120400150
NDC8版
518.88
NDC9版
518.88
NDC10版
518.88
内容紹介
千年王国思想のもと、プロテスタントがキリスト再臨のために建設した理想の精神都市は、精神世界の変容や産業革命を経て世俗化し、田園都市の源流となった。近代の英米独の田園都市を舞台に、西欧モダニズムの概念を再検証する。
著者紹介
1954年、東京生まれ。1979年、早稲田大学大学院修士課程修了。1985年よりDADA西ドイツ政府給費留学(アーヘン工科大学)。帰国後早稲田大学で博士号取得。東京造形大学勤務。現在は早稲田大学非常勤講師。専門はドイツ近代建築史。2019年に『ブルーノ・タウト研究-ロマン主義から表現主義へ』(ブリュッケ、2017)で日本建築学会著作賞受賞。また建築設計では「横浜人形の家」で商業環境デザイン大賞、神奈川県建築コンクール優秀賞受賞(1986)、「渋谷東急百貨店東横店」で北米照明学会特別表彰受賞(1988)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
イギリス田園都市と心霊主義
アメリカ田園都市とピューリタニズム
ドイツ田園都市とドイツ神秘主義
ブルーノ・タウト『都市の冠』と千年王国思想
ページの先頭へ