中山 琢夫/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.3 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 332.1/ナカヤ/一般 121528874 一般 利用可

資料詳細

タイトル エネルギー事業による地域経済の再生
書名ヨミ エネルギー ジギョウ ニ ヨル チイキ ケイザイ ノ サイセイ
副書名 地域付加価値創造分析の理論と実践
著者名 中山 琢夫 /著  
著者ヨミ ナカヤマ,タクオ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2021.3
ページ数等 235p
大きさ 22cm
一般件名 地域経済-日本 , 地域経済-ドイツ , 再生可能エネルギー-日本 , 再生可能エネルギー-ドイツ  
ISBN 4-623-09185-6
ISBN13桁 978-4-623-09185-0
定価 5500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120399192
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
NDC10版 332.107
著者紹介 1976年生まれ。同志社大学大学院総合政策科学研究科総合政策科学専攻博士課程(後期課程)単位取得退学。博士(政策科学)(同志社大学)。現在京都大学大学院経済学研究科特定講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
再生可能エネルギーと地域再生
第1部 理論編(自治体レベルの地域付加価値創造の重要性;地域付加価値創造を分析する経済モデル;日本における地域付加価値創造モデル構築―再エネ電源間の比較分析)
第2部 実際編(変動性電源(太陽光発電・風力発電);地域賦存型電源(小水力発電・地熱発電);木質バイオマス熱供給・熱電併給;電力小売事業)
第3部 政策編(自治体政策への貢献;地域付加価値創造最大化のための事業主体;分散化、デジタル化、再生可能エネルギー主力時代の新たな展開)
人口減少時代の地域循環共生圏を地域付加価値創造分析で評価する