梶田 叡一/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.3 -- 370.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 370.8/シリス-5/一般 121454071 一般 利用可

資料詳細

タイトル シリーズ・人間教育の探究
書名ヨミ シリーズ ニンゲン キョウイク ノ タンキュウ
巻次
巻書名 教師の学習と成長
巻書名 教師の学習と成長
著者名 梶田 叡一 /監修, 浅田 匡 /監修, 古川 治 /監修  
著者ヨミ カジタ,エイイチ , アサダ,タダシ , フルカワ,オサム  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2021.3
ページ数等 218p
大きさ 22cm
内容細目 内容:教師の専門性を考える 河村美穂著. 教師の仕事と教えること 油布佐和子著. ケアリングと教えること 前川幸子著. 学級を経営する 高橋知己著. 教えることを学ぶ 中村駿著 浅田匡著. 教師の生涯発達と師道 川村光著. 教師になるために 河村美穂著. 教師を育てる校内研修 前田菜摘著 浅田匡著. 教師を育てるメンタリング 浅田匡著. 教師が自己成長できるために 井上典之著. 師道を追究する教師であるために 浅田匡著
一般件名 教育 , 教員  
ISBN 4-623-08847-2
ISBN13桁 978-4-623-08847-8
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120398932
NDC8版 370.8
NDC9版 370.8
NDC10版 370.8
著者紹介 【梶田叡一】桃山学院教育大学学長。1941年 島根県生まれ。京都大学文学部哲学科心理学専攻卒業。文学博士。大阪大学教授、京都大学教授、兵庫教育大学学長などを経て、2018年より現職。主著『〈いのち〉の教育のために』金子書房、2018年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【浅田匡】早稲田大学人間科学学術院教授。1958年 生まれ。1982年 大阪大学人間科学部人間科学科卒業。1985年 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程教育学専攻退学。2002年より現職。主著『成長する教師-教師学への誘い』(共編著)、金子書房、1998年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
教師の専門性を考える 河村 美穂/著
教師の仕事と教えること 油布 佐和子/著
ケアリングと教えること 前川 幸子/著
学級を経営する 高橋 知己/著
教えることを学ぶ 中村 駿/著
教師の生涯発達と師道 川村 光/著
教師になるために 河村 美穂/著
教師を育てる校内研修 前田 菜摘/著
教師を育てるメンタリング 浅田 匡/著
教師が自己成長できるために 井上 典之/著
師道を追究する教師であるために 浅田 匡/著