鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
同一労働同一賃金の基本と実務
利用可
予約かごへ
石嵜 信憲/編著 -- 中央経済社 -- 2021.4 -- 336.45
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
336.4/イシサ/一般
121477353
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
同一労働同一賃金の基本と実務
書名ヨミ
ドウイツ ロウドウ ドウイツ チンギン ノ キホン ト ジツム
著者名
石嵜 信憲
/編著,
石嵜 裕美子
/〔ほか〕著
著者ヨミ
イシザキ,ノブノリ , イシザキ,ユミコ
出版者
中央経済社
出版年
2021.4
ページ数等
633p
大きさ
21cm
版表示
第2版
一般件名
賃金管理-日本
,
労働法-日本
ISBN
4-502-38411-9
ISBN13桁
978-4-502-38411-0
定価
5400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120398586
NDC8版
336.45
NDC9版
336.45
NDC10版
336.45
内容紹介
2020年に発刊した第1版の内容に加え、令和2年10月の「最高裁5判決」の内容と企業への影響を、雇用形態や労働条件(給付)別に詳しく検討。大幅に加筆し資料もさらに充実。今後の実務対応がわかる第2版。
著者紹介
【石嵜信憲】明治大学法学部卒業。1975年司法試験合格、1978年弁護士登録。以後、労働事件を経営者側代理人として手がける。主な著書に『割増賃金の基本と実務〈第2版〉』(中央経済社)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【石嵜裕美子】2011年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2013年東京大学法科大学院修了、司法試験合格。2014年司法修習終了(67期)、弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。2015年石嵜・山中総合法律事務所入所。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 令和2年10月の最高裁5判決の内容と実務対応(最高裁5判決の内容と分析;最高裁判決を踏まえた実務対応―最高裁判決の射程 ほか)
第2部 総論(日本版「同一労働同一賃金」法の背景;日本版「同一労働同一賃金」法の構造 ほか)
第3部 短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律(パート・有期法)(総論;不合理な待遇差の禁止(8条) ほか)
第4部 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律(派遣法)(派遣法の全体像;不合理な待遇の禁止等(派遣法30条の9、30条の4) ほか)
第5部 実務対応と今後の雇用社会への影響(現時点での実務対応;今後の雇用社会への影響)
ページの先頭へ