検索条件

  • 著者
    尾崎孝
ハイライト

小林 洋子/編 -- 生活書院 -- 2021.3 -- 369.27

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 369.276/ロウシ/一般 121401494 一般 利用可

資料詳細

タイトル ろう女性学入門
書名ヨミ ロウ ジョセイガク ニュウモン
副書名 誰一人取り残さないジェンダーインクルーシブな社会を目指して
著者名 小林 洋子 /編  
著者ヨミ コバヤシ,ヨウコ  
出版者 生活書院  
出版年 2021.3
ページ数等 275p
大きさ 21cm
一般注記 欧文タイトル:Introduction to Deaf Women’s Studies
一般件名 聴覚障害者 , 女性学  
ISBN 4-86500-127-1
ISBN13桁 978-4-86500-127-3
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120398565
NDC8版 369.27
NDC9版 369.276
NDC10版 369.276
内容紹介 ろう女性学に初めて接する人に向けた入門的ガイドブック。「ろう者学(デフスタディーズ)」の視点にたち「女性学」の知見も織り混ぜながら、過去から現在に至るまでの聴覚障害のある女性が歩んできた人生、インクルーシブな共生社会を展望する。
著者紹介 筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター講師。千葉県出身。博士(ヒューマン・ケア科学、筑波大学)。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校教育学部デフ・スタディーズ(ろう者学)学科での講師やリサーチアシスタント等を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 女性学×ろう者学=ろう女性学(障害のある女性;ろう者学(Deaf Studies) ほか)
第2章 ろう難聴女性×歴史(ろう婦人活動―闘病生活を経てろうあ運動の世界へ;ろう女性史講演会(手話言語による自分史語り)から ほか)
第3章 ろう難聴女性×ライフキャリア(ろう難聴女性グループ「Lifestyles of Deaf Women」を立ち上げて;テレワークと子育ての両立、地域活動を通して ほか)
第4章 ろう難聴女性×手話言語によるダイアローグ(デフコミュニティの第一線で活躍するろう難聴女性たち;現役大学生、大学卒業後まもないろう難聴女性たち)
第5章 ろう難聴女性×ジェンダー統計(国際的な障害統計―障害者ジェンダー統計整備に向けて;ろう難聴女性とジェンダー統計―エンパワメントにつなげていくために)