江戸川 乱歩/著 -- 小鳥遊書房 -- 2021.2 -- 913.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 913.6/エトカ/一般 121443223 一般 利用可

資料詳細

タイトル 白昼夢
書名ヨミ ハクチュウム
副書名 江戸川乱歩妖異幻想傑作集
著者名 江戸川 乱歩 /著, 長山 靖生 /編  
著者ヨミ エドガワ,ランポ , ナガヤマ,ヤスオ  
出版者 小鳥遊書房  
出版年 2021.2
ページ数等 228p
大きさ 22cm
内容細目 内容:赤い部屋. 夢遊病者の死. 白昼夢. 百面相役者. 毒草. 火星の運河. 人でなしの恋. 木馬は廻る. 押絵と旅する男. 指. 浅草趣味. 映画の恐怖. 墓場の秘密. ある恐怖. 群集の中のロビンソン・クルーソー. 人形. 郷愁としてのグロテスク. レンズ嗜好症
ISBN 4-909812-54-7
ISBN13桁 978-4-909812-54-4
定価 2600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120398204
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
内容紹介 乱歩が覗く景色は、何かを明らかにするよりも新たな迷宮や闇を増やし、世界を甘美な恐怖の坩堝に突き落とす。「赤い部屋」「夢遊病者の死」「白昼夢」「百面相役者」「毒草」「火星の運河」などを収録。オリジナル・アンソロジー。
著者紹介 【江戸川乱歩】1894~1965、小説家。1923年、『新青年』に掲載された『二銭銅貨』でデビュー。1925年に『新青年』に6ヶ月連続短編掲載したうち2作目の『心理試験』が好評を得。1927年に休筆したのち、『陰獣』を発表。1931年、『江戸川乱歩全集』全13巻が平凡社より刊行開始。1936年、少年向け推理小説シリーズの第1話「怪人二十面相」を雑誌『少年倶楽部』に連載。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【長山靖生】評論家。1962年茨城県生まれ。鶴見大学歯学部卒業。歯学博士。1996年、『偽史冒険世界』(筑摩書房)で大衆文学研究賞、2010年『日本SF精神史 幕末・明治から戦後まで』(河出書房新社)で日本SF大賞、星雲賞を受賞。ほかの著書に『鴎外のオカルト、漱石の科学』(新潮社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
赤い部屋
夢遊病者の死
白昼夢
百面相役者
毒草
火星の運河
人でなしの恋
木馬は廻る
押絵と旅する男
浅草趣味
映画の恐怖
墓場の秘密
ある恐怖
群集の中のロビンソン・クルーソー
人形
郷愁としてのグロテスク
レンズ嗜好症