白鳥 潤一郎/著 -- 放送大学教育振興会 -- 2021.3 -- 319.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 Af/ 319.1/シラト/一般 121411543 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界の中の日本外交
書名ヨミ セカイ ノ ナカ ノ ニホン ガイコウ
シリーズ名 放送大学教材
著者名 白鳥 潤一郎 /著, 高橋 和夫 /著  
著者ヨミ シラトリ,ジュンイチロウ , タカハシ,カズオ  
出版者 放送大学教育振興会  
出版年 2021.3
ページ数等 288p
大きさ 21cm
一般件名 日本-外国関係-歴史-1945~ , Af  
ISBN 4-595-32269-0
ISBN13桁 978-4-595-32269-3
定価 3300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120397843
NDC8版 319.1
NDC9版 319.1
NDC10版 319.1
著者紹介 【白鳥潤一郎】1983年静岡県に生まれる。2006年慶應義塾大学法学部卒業。2013年慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了、博士(法学)。現在、放送大学教養学部准教授。専攻は国際政治学、日本政治外交史。主な著書に『「経済大国」日本の外交-エネルギー資源外交の形成1967~1974年』(千倉書房、2015年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【高橋和夫】福岡県に生まれる。大阪外国語大学ペルシャ語科卒業。米コロンビア大学大学院国際関係論修士課程修了。クウェート大学客員研究員、放送大学教養学部教授等を経て2018年よりフリー。現在、放送大学名誉教授。専攻は中東研究、国際政治。主な著書に『アラブとイスラエル-パレスチナ問題の構図』(講談社現代新書、1992年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界と日本
日本外交の軌跡
アメリカ/超大国の歩み
日本とアメリカ―同盟国の絆と摩擦
東アジア/新しいバランスを求めて
アジアの中の日本
ヨーロッパのパラドックス/統合と分離
日本とヨーロッパ
「第三世界」の苦悩
「援助大国」日本
核兵器との共存
日本の安全保障―変わりゆく自衛隊と日米同盟
新しい国際関係/ドローン、サイバー、AI
国際安全保障への参画
日本と世界