中島 智章/著 -- 河出書房新社 -- 2021.3 -- 526.19

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 526.1/ナカシ/一般 121399426 一般 利用可

資料詳細

タイトル 図説キリスト教会建築の歴史
書名ヨミ ズセツ キリスト キョウカイ ケンチク ノ レキシ
シリーズ名 ふくろうの本
著者名 中島 智章 /著  
著者ヨミ ナカシマ,トモアキ  
出版者 河出書房新社  
出版年 2021.3
ページ数等 135p
大きさ 22cm
版表示 増補新装版
一般件名 教会建築-歴史  
ISBN 4-309-76298-0
ISBN13桁 978-4-309-76298-2
定価 1920円
問合わせ番号(書誌番号) 1120397695
NDC8版 526.19
NDC9版 526.19
NDC10版 526.19
内容紹介 美しいステンドグラス、聳える尖塔、キリストの物語を綴る彫刻。キリスト教会建築の歴史を知ることは、西洋建築史の理解につながる。古代から現代までを読み解く1冊。ノートル・ダムの火災等最新の情報を加えた増補新装版。
著者紹介 1970年、福岡市生まれ。1993年、東京大学工学部建築学科卒業。1998~2000年、ベルギー・リエージュ大学留学。2001年、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。2005年、日本建築学会奨励賞受賞。現在、工学院大学建築学部建築デザイン学科・准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代・中世・ルネサンスの教会建築(教会建築の誕生―バシリカ形式と集中形式;ビザンツ建築―古代建築最後のきらめき;地方性豊かなロマネスクの教会建築;ゴシックの光―サン・ドゥニ修道院長の新たなコンセプト;完全性をめざしたルネサンスの教会建築;ゴシックとルネサンスの融合と衝突)
宗教改革とカトリック改革以後の教会建築(プロテスタント諸派の教会建築;イエズス会の教会建築;教皇のバロック―ベルニーニとボッロミーニ;新古典主義の教会建築;ゴシック・リヴァイヴァル;現代建築運動と教会建築)