浅野 幸治/著 -- ナカニシヤ出版 -- 2021.3 -- 480.79

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 480.7/アサノ/一般 121505525 一般 利用可

資料詳細

タイトル ベジタリアン哲学者の動物倫理入門
書名ヨミ ベジタリアン テツガクシャ ノ ドウブツ リンリ ニュウモン
著者名 浅野 幸治 /著  
著者ヨミ アサノ,コウジ  
出版者 ナカニシヤ出版  
出版年 2021.3
ページ数等 206p
大きさ 19cm
一般件名 動物-保護 , 生命倫理  
ISBN 4-7795-1552-1
ISBN13桁 978-4-7795-1552-1
定価 2300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120397553
NDC8版 480.79
NDC9版 480.9
NDC10版 480.9
内容紹介 倫理は人間のためだけのものじゃない。畜産、動物実験、ペット、動物園、競馬、介助動物など、いま身近にある動物の境遇を倫理的に問いながら、「種差別」を乗り越え、人間をも対象に含み込む「動物倫理」の構築を目指す入門書。
著者紹介 1961年 兵庫県に生まれる。1984年 東北大学文学部卒業。1989年 東北大学大学院文学研究科哲学専攻博士前期課程修了。1997年 テキサス大学オースチン校大学院哲学科博士課程修了。現在 豊田工業大学准教授。哲学博士(テキサス大学オースチン校)。専攻/哲学・倫理学。著書『因果・動物・所有-一ノ瀬哲学をめぐる対話』〔共著〕(武蔵野大学出版会,2020年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 基本的人権から「基本的動物権」へ(基本的人権って何?;基本的人権はなぜあるのか;ならば、動物にも基本権がある;「生き物」について)
第2章 動物権利論と飼育動物の問題その1―畜産動物、実験動物(動物を解放しよう;現代の畜産と動物権利論;動物実験と動物権利論)
第3章 動物権利論と飼育動物の問題その2―動物園/水族館、競馬、伴侶動物、介助動物(動物園や水族館って、なんであるの?;競馬って、そもそも必要か?;伴侶動物は飼ってもよいのか?;介助動物はどうなのか)
第4章 動物権利論と飼育されていない動物の問題(野生動物についてどう考えるか;境界動物というのもいる;外来種の問題は難しい)
第5章 動物倫理と世界観(キリスト教は動物に優しくないか;仏教は動物の味方のはず;非暴力は素晴らしい)