鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
転向者・小川未明
利用可
予約かごへ
増井 真琴/著 -- 北海道大学出版会 -- 2020.12 -- 910.268
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
910.2/マスイ/一般
121474914
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
転向者・小川未明
書名ヨミ
テンコウシャ オガワ ミメイ
副書名
「日本児童文学の父」の影
著者名
増井 真琴
/著
著者ヨミ
マスイ,マコト
出版者
北海道大学出版会
出版年
2020.12
ページ数等
447,30p
大きさ
22cm
内容細目
内容:本書の課題. 漢詩. 口語自由詩. ユートピアンの夢. 反テクノロジーという基層. 革命的知識人の挫折. 転向者の軌跡. 満洲事変下の後退. 国民精神総動員運動への傾倒. 日本少国民文化協会への結集. 再転向者の軌跡. 反転するイデオロギー. 老いゆきてなお国士. 本書の成果
一般注記
欧文タイトル:Conversion of Mimei Ogawa
個人件名
小川 未明
ISBN
4-8329-6864-5
ISBN13桁
978-4-8329-6864-6
定価
8000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120397510
NDC8版
910.268
NDC9版
910.268
NDC10版
910.268
内容紹介
大正期以外の童話や、漢詩・口語自由詩・小説・評論・随筆など多岐にわたる作品と実人生を分析。明治・大正・昭和という三代を生き、社会主義・国家主義・民主主義思想と転向を繰り返した近代文人の横顔を照射する。
著者紹介
1987年 茨城県に生まれる。2008年 法政大学文学部哲学科中退。2015年 東洋大学文学部(通信教育課程)卒業。2019年 北海道大学大学院文学研究科博士後期課程早期修了。博士(文学)。現在 日本学術振興会特別研究員(PD)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
本書の課題
漢詩
口語自由詩
ユートピアンの夢
反テクノロジーという基層
革命的知識人の挫折
転向者の軌跡
満洲事変下の後退
国民精神総動員運動への傾倒
日本少国民文化協会への結集
再転向者の軌跡
反転するイデオロギー
老いゆきてなお国士
本書の成果
ページの先頭へ