神野志 隆光/校注 -- 講談社 -- 2021.3 -- 913.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 913.2/シンシ-1/一般 121400611 一般 利用可

資料詳細

タイトル 新釈全訳日本書紀
書名ヨミ シンシャク ゼンヤク ニホン ショキ
巻次 上巻
巻書名 巻第一~巻第七
巻書名 巻第一~巻第七
著者名 神野志 隆光 /校注, 金沢 英之 /校注, 福田 武史 /校注, 三上 喜孝 /校注  
著者ヨミ コウノシ,タカミツ , カナザワ,ヒデユキ , フクダ,タケシ , ミカミ,ヨシタカ  
出版者 講談社  
出版年 2021.3
ページ数等 599p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-515359-X
ISBN13桁 978-4-06-515359-8
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120397273
NDC8版 913.2
NDC9版 913.2
NDC10版 913.2
内容紹介 今あるべき最良の『日本書紀』。もっとも根本的な江戸期の版本から本文を厳密に再現し、読みやすい明解な訳でたのしむ。詳細な注と補注でさらに理解を深める。上巻は、巻第一・神代上から、日本武尊の東征などを語る巻第七景行・成務天皇まで。
著者紹介 【神野志隆光】1946年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授を経て、現在、東京大学名誉教授。専攻は、日本古代文学。主な著書に、『古事記の達成』『漢字テキストとしての古事記』『変奏される日本書紀』(以上、東京大学出版会)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【金沢英之】1968年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻博士課程単位取得退学。現在北海道大学教授。専攻は日本古代文学。主な著書に『宣長と『三大考』』(笠間書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
神代上
神代下
神日本磐余彦天皇 神武天皇
神渟名川耳天皇 綏靖天皇
磯城津彦玉手看天皇 安寧天皇
大日本彦耜友天皇 懿徳天皇
観松彦香殖稲天皇 孝昭天皇
日本足彦国押人天皇 孝安天皇
大日本根子彦太瓊天皇 孝霊天皇
大日本根子彦国牽天皇 孝元天皇
開化天皇
崇神天皇
垂仁天皇
景行天皇
成務天皇