エレイン・N・アーロン/著 -- 青春出版社 -- 2021.4 -- 146.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 コ6/ 146.8/アロン/一般 121293503 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル ひといちばい敏感な子
書名ヨミ ヒトイチバイ ビンカン ナ コ
副書名 「個性」を生かして幸せな未来をつくるために親ができること
著者名 エレイン・N・アーロン /著, 明橋 大二 /訳  
著者ヨミ アーロン,エレーヌ N. , アケハシ,ダイジ  
出版者 青春出版社  
出版年 2021.4
ページ数等 432p
大きさ 20cm
一般注記 1万年堂出版 2015年刊の一部改訂、加筆
原書名 原タイトル:THE HIGHLY SENSITIVE CHILD
一般件名 精神療法 , 児童心理学  
ISBN 4-413-23199-6
ISBN13桁 978-4-413-23199-2
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120396969
NDC8版 146.8
NDC9版 146.8
NDC10版 146.8
著者紹介 【エレイン・N・アーロン】カナダ・ヨーク大学(トロント)で臨床心理学の修士号、アメリカ・パシフィカ大学院大学で臨床深層心理学の博士号を取得。サンフランシスコのユング研究所でインターンとして勤務しながら、臨床にも携わる。著書に『ひといちばい敏感なあなたが人を愛するとき』(小社刊)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【明橋大二】心療内科医。子育てカウンセラー。昭和34年、大阪府生まれ。京都大学医学部卒業後、国立京都病院内科、名古屋大学医学部付属病院精神科ほかを経て、真生会富山病院心療内科部長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 HSCを理解するための基礎編 その子の「敏感さ」を知ることは、子育てでとても大切なことです(ひといちばい敏感で、育てにくい子―それはもしかすると、HSCかもしれません;親のちょっとした理解とスキルによって、子どもの成長は大きく変わります;親がHSCでない場合―違いを認め合えば、実はとてもうまくやっていけます;親子で同じ敏感タイプだった場合―親が肩の力を抜けば、子どもも楽になります;輝ける子に育つために―幸せの扉を開く、4つのカギ)
2 年齢別悩み解決編 ひといちばい敏感な子のための、子育てアドバイス―赤ちゃんから思春期まで(乳児期―HSCには、赤ちゃんの時からすでにいくつかの特徴があります;幼児期(家庭生活)―育児の悩みを乗り切り、無理なく生活習慣を身につけるには;幼児期(外の世界へ)―最初のハードルをうまくサポートすれば、次からは自分で乗り越えていけます;小学生時代を健やかに過ごし、生きる力を育むために;学校生活は、学び友情を深めながら、社会へ巣立つための土台に;中学、高校、そして大人の世界へ―人生の船出へ、最後の仕上げにかかりましょう)