南田 みどり/著 -- 本の泉社 -- 2021.3 -- 929.35

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 929.3/ミナミ/一般 121397917 一般 利用可

資料詳細

タイトル ビルマ文学の風景
書名ヨミ ビルマ ブンガク ノ フウケイ
副書名 軍事政権下をゆく
著者名 南田 みどり /著  
著者ヨミ ミナミダ,ミドリ  
出版者 本の泉社  
出版年 2021.3
ページ数等 337,6p
大きさ 20cm
一般件名 ビルマ文学-歴史  
ISBN 4-7807-1987-9
ISBN13桁 978-4-7807-1987-1
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120395525
NDC8版 929.35
NDC9版 929.35
NDC10版 929.35
内容紹介 長い軍事政権下でビルマ文学がどのような試練をこうむらねばならなかったか、それに至るどのような文学的経緯があったのか。2020年までに45回ビルマを定期的に訪問した著者による、ミャンマーの戦後文学史を統括する初の試み。
著者紹介 1948年兵庫県生まれ。1976年大阪外国語大学外国語研究科南アジア語学専攻修了。大阪大学名誉教授。同外国語学部非常勤講師としてビルマ文学講義も担当中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 軍事政権下への文学的道程(「ビルマ文学」の周辺;軍事政権下のビルマ文学 そのルーツをたどって ほか)
第2章 軍事政権下をゆく1 渦動(強権政治と開放経済と貧困と 1993;アウンサンスーチー「解放」の波紋 1995 ほか)
第3章 軍事政権下をゆく2 稽留(作家と作品舞台をたずねて 2000;「戦時の旅人」を追って 2001 ほか)
第4章 軍事政権下をゆく3 臨界域(混迷の風景 2004;虚構をしのぐ現実のなかで 2005 ほか)
第5章 「民政移管」のあとさき(もの書く人々とサイクロンのあとさき 2008;「変化」の兆しを求めて 2009‐2011 ほか)