検索条件

  • 著者
    奥正嗣
ハイライト

高橋 昌一郎/著 -- 光文社 -- 2021.3 -- 133

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 133/タカハ/一般S 121293255 一般 利用可

資料詳細

タイトル 20世紀論争史
書名ヨミ ニジッセイキ ロンソウシ
副書名 現代思想の源泉
シリーズ名 光文社新書
副叢書名 1125
著者名 高橋 昌一郎 /著  
著者ヨミ タカハシ,ショウイチロウ  
出版者 光文社  
出版年 2021.3
ページ数等 453p
大きさ 18cm
一般件名 西洋哲学-歴史-20世紀  
ISBN 4-334-04532-4
ISBN13桁 978-4-334-04532-6
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120395189
NDC8版 133
NDC9版 133
NDC10版 133
内容紹介 もはや「科学を視野に入れない哲学」も「哲学を視野に入れない科学」も成立しない時代を迎えた今、改めて世紀を代表する知の巨人たちが繰り広げた原点の論争を振り返る。時にユーモラスで知的な対話、世紀を渉猟する全30話を収録。
著者紹介 國學院大學教授。専門は論理学・科学哲学。著書は『フォン・ノイマンの哲学』『ゲーデルの哲学』『理性の限界』『知性の限界』『感性の限界』(以上、講談社現代新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「20世紀」とは何か?
「時間」とは何か?―機械論×生気論
「直観」とは何か?―ベルクソン×ラッセル
「言語」とは何か?―言語相対主義×論理実証主義
「実証」とは何か?―ウィトゲンシュタイン×ポパー
「論理」とは何か?―論理主義×形式主義
「数学」とは何か?―カントール×ブラウアー
「理性」とは何か?―完全性×不完全性
「対象」とは何か?―ゲーデル×フォン・ノイマン
「実在」とは何か?―確定性×不確定性〔ほか〕