松尾 匡/著 -- 光文社 -- 2021.3 -- 332.107

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 332.1/マツオ/一般S 121478351 一般 利用可

資料詳細

タイトル 資本主義から脱却せよ
書名ヨミ シホン シュギ カラ ダッキャク セヨ
副書名 貨幣を人びとの手に取り戻す
シリーズ名 光文社新書
副叢書名 1119
著者名 松尾 匡 /著, 井上 智洋 /著, 高橋 真矢 /著  
著者ヨミ マツオ,タダス , イノウエ,トモヒロ , タカハシ,マヤ  
出版者 光文社  
出版年 2021.3
ページ数等 290p
大きさ 18cm
内容細目 内容:私たちの「借金」とは何か? 高橋真矢著. そもそも、お金とは何か? 高橋真矢著. 債務棒引き制度はなぜ、どの程度必要か 松尾匡著. 現代資本主義の問題点 井上智洋著. 私たちは何を取り戻すべきなのか 高橋真矢著. 銀行中心の貨幣制度から国民中心の貨幣制度へ 井上智洋著. 信用創造を廃止し、貨幣発行を公有化する 松尾匡著. 「すべての人びと」が恩恵を受ける経済のあり方とは? 高橋真矢著. 淘汰と緊縮へのコロナショックドクトリン 松尾匡著. 「選択の自由」の罠からの解放 高橋真矢著. 「考える私」「感じる私」にとっての選択 松尾匡著. 脱労働社会における人間の価値について 井上智洋著. 不平等の拡大と個人空間化 高橋真矢著
一般件名 日本-経済 , 貨幣  
ISBN 4-334-04526-X
ISBN13桁 978-4-334-04526-5
定価 920円
問合わせ番号(書誌番号) 1120395179
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
NDC10版 332.107
内容紹介 経済学の論客2人と不安定ワーカーが問う。私たちが、いま発明すべき「新しいストーリー」とは?「第一章 そもそも、お金とは何か?」から「第十一章 脱労働社会における人間の価値について」までで構成する。
著者紹介 【松尾匡】1964年、石川県生まれ。’87年、金沢大学経済学部卒業。’92年、神戸大学大学院経済学研究科博士課程後期課程修了。経済学博士。久留米大学経済学部教授を経て、2008年、立命館大学経済学部教授。著書に『自由のジレンマを解く』(PHP新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【井上智洋】駒澤大学経済学部准教授。経済学者。慶應義塾大学環境情報学部卒業。IT企業勤務を経て早稲田大学大学院経済学研究科に入学。同大学院にて博士(経済学)を取得。2017年から現職。専門はマクロ経済学、貨幣経済理論、成長理論。人工知能と経済学の関係を研究するパイオニア。著書に『人工知能と経済の未来』(文春新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私たちの「借金」とは何か? 高橋 真矢/著
そもそも、お金とは何か? 高橋 真矢/著
債務棒引き制度はなぜ、どの程度必要か 松尾 匡/著
現代資本主義の問題点 井上 智洋/著
私たちは何を取り戻すべきなのか 高橋 真矢/著
銀行中心の貨幣制度から国民中心の貨幣制度へ 井上 智洋/著
信用創造を廃止し、貨幣発行を公有化する 松尾 匡/著
「すべての人びと」が恩恵を受ける経済のあり方とは? 高橋 真矢/著
淘汰と緊縮へのコロナショックドクトリン 松尾 匡/著
「選択の自由」の罠からの解放 高橋 真矢/著
「考える私」「感じる私」にとっての選択 松尾 匡/著
脱労働社会における人間の価値について 井上 智洋/著
不平等の拡大と個人空間化 高橋 真矢/著