鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
患者と医療者の退院支援実践ノート
利用可
予約かごへ
本間 毅/著 -- 遠見書房 -- 2021.3 -- 369.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
369.9/ホンマ/一般
121500278
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
患者と医療者の退院支援実践ノート
書名ヨミ
カンジャ ト イリョウシャ ノ タイイン シエン ジッセン ノート
副書名
生き様を大切にするためにチームがすること・できること
著者名
本間 毅
/著
著者ヨミ
ホンマ,タケシ
出版者
遠見書房
出版年
2021.3
ページ数等
214p
大きさ
19cm
一般件名
医療ソーシャルワーク
,
退院計画
ISBN
4-86616-117-5
ISBN13桁
978-4-86616-117-4
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120394259
NDC8版
369.9
NDC9版
369.92
NDC10版
369.92
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 私が退院支援に取り組むようになったきっかけ(対人援助に関わる私の原体験;「退院支援研究会」発足までの道のり ほか)
第2部 退院支援研究会の活動(退院支援を取り巻く環境;「発足式」の様子と、参加者から寄せられた言葉 ほか)
第3部 整形外科のリハビリテーション医として行なった私の退院支援ほか(成年後見申し立ての経験;退院支援と地域連携に関する当院の取り組みと課題 ほか)
第4部 母と子のアンビバレンスが退院支援に及ぼす影響(「心を妄想する」;「エディプス・コンプレックス」と「阿闍世コンプレックス」 ほか)
ページの先頭へ