前田 昌孝/著 -- 日経BP日本経済新聞出版本部 -- 2021.3 -- 338.15

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 338.1/マエタ/一般S 121400090 一般 利用可

資料詳細

タイトル 株式市場の本当の話
書名ヨミ カブシキ シジョウ ノ ホントウ ノ ハナシ
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
副叢書名 456
著者名 前田 昌孝 /著  
著者ヨミ マエダ,マサタカ  
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部  
出版年 2021.3
ページ数等 230p
大きさ 18cm
一般件名 証券市場  
ISBN 4-532-26456-1
ISBN13桁 978-4-532-26456-7
定価 850円
問合わせ番号(書誌番号) 1120393630
NDC8版 338.15
NDC9版 338.15
NDC10版 338.15
内容紹介 株式投資はリターンの追求だけが目的ではない。資産保全、お気に入り企業の応援、老化防止、株主優待活用にも役に立つ。株価の動きには長期停滞の原因や、脱出のヒントも潜んでいる。何が起きているのか、どうすべきかを掘り下げる。
著者紹介 日本経済新聞編集委員。1957年生まれ。79年東京大学教養学部卒業、日本経済新聞社入社。産業部、神戸支社を経て84年証券部。91~94年ワシントン支局。証券部編集委員、日経ヴェリタス編集部編集委員、日本経済研究センター主任研究員を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 バフェット流は正解か
第2章 投資信託は課題が山積
第3章 公的年金の危うい運用
第4章 想定リターンはマイナス2%
第5章 投資の目的の再点検を
第6章 日本の出口「破壊と創造」
第7章 市場インフラに関する考察