山本 隆太/編 -- 古今書院 -- 2021.3 -- 375.33

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 375.3/システ/一般 121396687 一般 利用可

資料詳細

タイトル システム思考で地理を学ぶ
書名ヨミ システム シコウ デ チリ オ マナブ
副書名 持続可能な社会づくりのための授業プラン
著者名 山本 隆太 /編, 阪上 弘彬 /編, 泉 貴久 /編, 梅村 松秀 /編, 河合 豊明 /編, 中村 洋介 /編, 宮﨑 沙織 /編  
著者ヨミ ヤマモト,リュウタ , サカウエ,ヒロアキ , イズミ,タカヒサ , ウメムラ,マツヒデ , カワイ,トヨアキ , ナカムラ,ヨウスケ , ミヤザキ,サオリ  
出版者 古今書院  
出版年 2021.3
ページ数等 128p
大きさ 26cm
一般件名 地理教育  
ISBN 4-7722-4220-1
ISBN13桁 978-4-7722-4220-2
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120393217
NDC8版 375.33
NDC9版 375.33
NDC10版 375.33
著者紹介 【山本隆太】静岡大学地域創造教育センター准教授。1982年愛知県生まれ、専門分野は地理教育。主な著書『世界地誌シリーズ11 ヨーロッパ』(朝倉書店、2019年、分担執筆)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【阪上弘彬】兵庫教育大学教員養成・研修高度化センター助教。1988年兵庫県生まれ、専門分野は社会科教育学、地理教育論。主な著書『ドイツ地理教育改革とESDの展開』(古今書院、2018年、単著)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 システムアプローチと思考ツール
第2章 システムアプローチに基づいた授業実践(身近な地域・生活圏の調査;世界の諸地域;地球的課題;自然環境と防災;持続可能な国土像)
第3章 システムアプローチの背景