小谷野 敦/著 -- 筑摩書房 -- 2021.3 -- 788.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 788.1/コヤノ/一般S 121395423 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大相撲40年史
書名ヨミ オオズモウ ヨンジュウネンシ
副書名 私のテレビ桟敷
シリーズ名 ちくま新書
副叢書名 1557
著者名 小谷野 敦 /著  
著者ヨミ コヤノ,アツシ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2021.3
ページ数等 243,11p
大きさ 18cm
一般件名 相撲-歴史-1945~  
ISBN 4-480-07379-5
ISBN13桁 978-4-480-07379-2
定価 840円
問合わせ番号(書誌番号) 1120393087
NDC8版 788.1
NDC9版 788.1
NDC10版 788.1
内容紹介 北の湖・輪島ら四横綱時代から千代の富士時代、貴乃花・曙・武蔵丸の時代、さらに八百長疑惑騒動を経て、朝青龍・白鵬らモンゴル出身力士たちが角界を席巻する現在まで…。40年間の角界を著者一流の大相撲と世相の知見を盛り込んで解説する。
著者紹介 1962年茨城県生まれ。東京大学文学部大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了、学術博士。大阪大学助教授、東大非常勤講師などを経て、作家、文筆家。著書に『もてない男』(ちくま新書)、『聖母のいない国』(河出文庫、サントリー学芸賞受賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 四横綱時代から千代の富士時代へ(一九八〇年―千代の富士の台頭;一九八一年―千代の富士、琴風、隆の里の三すくみ ほか)
第2章 貴乃花・曙時代、そして武蔵丸(一九九二年―小錦・疑惑の舌禍;一九九三年―貴花田・宮沢りえ婚約破棄 ほか)
第3章 暴れん坊・朝青龍とモンゴル力士たち(二〇〇四年―朝青龍の一人横綱;二〇〇五年―全場所で朝青龍優勝 ほか)
第4章 土俵の独裁者・白鵬(二〇一〇年―野球賭博で琴光喜解雇;二〇一一年―八百長事件と「技量審査場所」 ほか)