神津 朝夫/著 -- 淡交社 -- 2021.3 -- 791.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 791.7/コウス/一般 121451523 一般 利用可

資料詳細

タイトル 茶会記を読み解く
書名ヨミ チャカイキ オ ヨミトク
副書名 茶人の工夫と茶会の変遷
著者名 神津 朝夫 /著  
著者ヨミ コウズ,アサオ  
出版者 淡交社  
出版年 2021.3
ページ数等 238p
大きさ 19cm
一般件名 茶会-歴史  
ISBN 4-473-04464-5
ISBN13桁 978-4-473-04464-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120392776
NDC8版 791.7
NDC9版 791.7
NDC10版 791.7
内容紹介 松屋会記、天王寺屋会記をはじめとする「茶会記」は、歴史上の茶人たちが自ら書き留めた貴重な肉声といえる。そうした茶会記を丹念に読み解き、時代とともに変化した茶会の実像や、それぞれに趣向を凝らした茶人たちの創意工夫を照らす。
著者紹介 1953年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。ドイツ・マインハイム大学に2年間留学。帝塚山大学大学院修了。博士(学術)。専門は日本文化史・茶道史。大学教員を経て、現在は著述業。著書に『千利休の「わび」とはなにか』(角川ソフィア文庫)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 茶会記の基本(茶会記とは;茶会記の成立;茶会記と床)
第2章 茶会の形式(朝と暁の茶会;昼と飯後の茶会;夜と跡見の茶会)
第3章 茶会記の諸相(雑談と覚書;拝見記と名物;茶室と動座;料理と酒;茶会の菓子;変貌する茶会記)
第4章 茶会記の原文(初期の茶会記;織豊時代の茶会記;江戸時代前期の茶会記;江戸時代中期の茶会記;江戸時代後期の茶会記;近現代の茶会記)