鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
大石雅寿
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
ミャンマーの体制転換と農村の社会経済史
利用可
予約かごへ
髙橋 昭雄/著 -- 東京大学出版会 -- 2021.2 -- 611.92238
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
611.9/タカハ/一般
121501342
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ミャンマーの体制転換と農村の社会経済史
書名ヨミ
ミャンマー ノ タイセイ テンカン ト ノウソン ノ シャカイ ケイザイシ
副書名
1986-2019年
著者名
髙橋 昭雄
/著
著者ヨミ
タカハシ,アキオ
出版者
東京大学出版会
出版年
2021.2
ページ数等
295p
大きさ
22cm
一般件名
農村-ミャンマー-歴史
ISBN
4-13-040296-X
ISBN13桁
978-4-13-040296-5
定価
6800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120392765
NDC8版
611.92238
NDC9版
611.92238
NDC10版
611.92238
著者紹介
1957年千葉県安房郡(現在の南房総市)生まれ。1981年京都大学経済学部卒業後、アジア経済研究所に入所。1993~95年 同調査員としてミャンマーに滞在。1996年より東京大学東洋文化研究所助教授。2002年より同教授。2020年より同所長。博士(経済学)。著書に『蒼生のミャンマー―農村の暮らしからみた、変貌する国』(明石書店、2018)など、(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 ミャンマーの政治経済体制史と本書の構成
第1章 体制転換と農業・農村政策
第2章 国民経済の中の農業と農村
第3章 二つの村の社会経済史
第4章 仏教による村おこし―ティンダウンジー村とシュエテインドー・パヤー
第5章 移動する村人たち―ズィーピンウェー村の多民族共住化
第6章 比較ミャンマー村落社会論―日本、タイ、そしてミャンマー
第7章 ミャンマー村落は生活のコミュニティ
終章 ミャンマー農村社会経済の変容と定常
ページの先頭へ