渡部 泰明/著 -- 放送大学教育振興会 -- 2021.3 -- 911.102

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 Af/ 911.1/ワタナ/一般 121410651 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本文学と和歌
書名ヨミ ニホン ブンガク ト ワカ
シリーズ名 放送大学教材
著者名 渡部 泰明 /著  
著者ヨミ ワタナベ,ヤスアキ  
出版者 放送大学教育振興会  
出版年 2021.3
ページ数等 258p
大きさ 21cm
一般件名 和歌-歴史 , Af  
ISBN 4-595-32254-2
ISBN13桁 978-4-595-32254-9
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120392658
NDC8版 911.102
NDC9版 911.102
NDC10版 911.102
著者紹介 1957年 東京都に生まれる。1981年 東京大学文学部国文学専修課程卒業。1986年 東京大学人文科学研究科博士課程中退。現在 東京大学教授、博士(文学)(東京大学)。主な著書『中世和歌の生成』(若草書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
持統天皇の時代
聖武天皇の時代
六歌仙時代
『古今集』の撰者たち
梨壺の五人の時代
王朝の女房歌人たち
堀河天皇の時代
数寄の歌人たち
新古今歌人たち
二条為世と和歌四天王
京極派の活動
三宝集の時代
後水尾院とその時代―万治御点を中心に
賀茂真淵と江戸派の活動
桂園派の広がり