松井 哲男/編著 -- 放送大学教育振興会 -- 2021.3 -- 421.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 Af/ 421.3/マツイ/一般 121411667 一般 利用可

資料詳細

タイトル 量子物理学
書名ヨミ リョウシ ブツリガク
シリーズ名 放送大学教材
著者名 松井 哲男 /編著, 岸根 順一郎 /編著  
著者ヨミ マツイ,テツオ , キシネ,ジュンイチロウ  
出版者 放送大学教育振興会  
出版年 2021.3
ページ数等 327p
大きさ 21cm
一般件名 量子力学 , Af  
ISBN 4-595-32283-6
ISBN13桁 978-4-595-32283-9
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120392368
NDC8版 421.3
NDC9版 421.3
NDC10版 421.3
著者紹介 【松井哲男】1953年 岐阜県に生まれる。1975年 京都大学理学部数物系卒業。1980年 名古屋大学大学院理学研究科博士課程修了。インディアナ大学物理学教室准教授(1991-1993)、京都大学基礎物理学研究所教授(1993-1999)、東京大学大学院総合文化研究科教授(1999-2015)などを経て、現在 放送大学教授、東京大学名誉教授・理学博士。専攻 理論物理学(原子核理論)。主な著書「アインシュタインレクチャーズ@駒場」(共編著 東京大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【岸根順一郎】1967年 京都府に生まれ、東京都立川市で育つ。1991年 東京理科大学理学部物理学科卒業。1996年 東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。岡崎国立共同研究機構・分子科学研究所助手(1996-2003)、マサチューセッツ工科大学客員研究員(2000-2001)、九州工業大学工学研究院助教授・准教授(2003-2012)を経て、現在 放送大学教授・理学博士。専攻 理論物理学(物性理論)。主な著書『力と運動の物理』(共著 放送大学教育振興会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
量子論の誕生から量子力学へ
量子力学の基礎概念
典型的な例題:井戸と障壁
水素原子の問題
量子化された調和振動子
角運動量の量子化とスピン
量子統計性
フェルミ統計とボース統計
散乱の量子力学
ディラック方程式と電子のスピン
場の量子化
量子多体問題
粒子と反粒子
量子電磁気学の基礎
量子力学と現代技術