土屋 由香/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.2 -- 509.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 509.1/ツチヤ/一般 121473055 一般 利用可

資料詳細

タイトル 文化冷戦と科学技術
書名ヨミ ブンカ レイセン ト カガク ギジュツ
副書名 アメリカの対外情報プログラムとアジア
著者名 土屋 由香 /著  
著者ヨミ ツチヤ,ユカ  
出版者 京都大学学術出版会  
出版年 2021.2
ページ数等 341p
大きさ 22cm
内容細目 内容:序章. 文化冷戦と原子科学者たち. 「フォーリン・アトムズ・フォー・ピース」と研究用原子炉の輸出. 原子力の留学生たち. 太平洋の核実験をめぐる逆説の対外情報プログラム. 「アトムズ・フォー・ピース」から「サイエンス・フォー・ピース」ヘ. 「ホープ計画」に見る医療援助政策. 新たな対外情報プログラムとしての宇宙開発
一般件名 科学技術政策-アメリカ合衆国-歴史-1945~ , アメリカ合衆国-外国関係-アジア-歴史-1945~  
ISBN 4-8140-0324-2
ISBN13桁 978-4-8140-0324-2
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120392032
NDC8版 509.1
NDC9版 409.53
NDC10版 409.53
著者紹介 京都大学大学院人間・環境学研究科教授。メリーランド大学歴史学研究科修士課程,ミネソタ大学アメリカ研究科博士課程修了。広島大学総合科学部助手,愛媛大学法文学部准教授,同教授を経て,2017年より現職。博士(アメリカ研究)。専門・関心は,20世紀アメリカ史,冷戦期のアメリカ広報文化外交・科学技術外交。主要著書:『親米日本の構築-アメリカの対日情報・教育政策と日本占領』(明石書店,2009年)。主要共編著書:『文化冷戦の時代-アメリカとアジア』(国際書院,2009年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
文化冷戦と原子科学者たち
「フォーリン・アトムズ・フォー・ピース」と研究用原子炉の輸出
原子力の留学生たち
太平洋の核実験をめぐる逆説の対外情報プログラム
「アトムズ・フォー・ピース」から「サイエンス・フォー・ピース」ヘ
「ホープ計画」に見る医療援助政策
新たな対外情報プログラムとしての宇宙開発