鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本とソ連・ロシアの経済関係
利用可
予約かごへ
高橋 浩/著 -- 群像社 -- 2021.2 -- 332.107
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
332.1/タカハ/環日
121446135
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本とソ連・ロシアの経済関係
書名ヨミ
ニホン ト ソレン ロシア ノ ケイザイ カンケイ
副書名
戦後から現代まで
シリーズ名
ユーラシア文庫
副叢書名
18
著者名
高橋 浩
/著
著者ヨミ
タカハシ,ヒロシ
出版者
群像社
出版年
2021.2
ページ数等
109p
大きさ
18cm
一般件名
日本-経済関係-ロシア-歴史-1945~
ISBN
4-910100-15-6
ISBN13桁
978-4-910100-15-9
定価
900円
問合わせ番号(書誌番号)
1120391993
NDC8版
332.107
NDC9版
332.107
NDC10版
332.107
内容紹介
ユーラシア地域についての多面的で豊かな認識を伝えるシリーズ。日本とソ連の戦後の経済関係、日本と新生ロシアの経済関係を多角的な面から分析していく。
著者紹介
山形県米沢市生まれ。一橋大学社会学部卒業、日本民間放送連盟を経て、1985年、ソ連東欧貿易会(現在のロシアNIS貿易会)に入る。ロシアNIS経済研究所副所長を務め、定年で特別研究員となり、現在に至る。著書には『早わかりロシアビジネス』(日刊工業新聞社、2008年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 日本とソ連の経済関係(戦後の状況;資源エネルギー以外でソ連から輸入したもの;一九七〇年代から一九八〇年代;ゴルバチョフ登場後の変化)
2 日本と新生ロシアの経済関係(大きな期待から失望へ;一九九〇年代の対ロ支援;発展した一部の貿易と日本企業の役割;ロシアへの直接投資;二〇〇〇年以降の経済トピック ほか)
ページの先頭へ