柏田 道夫/著 -- 言視舎 -- 2021.2 -- 901.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 901.3/カシワ/一般 121447273 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル ミステリーの書き方
書名ヨミ ミステリー ノ カキカタ
副書名 シナリオから小説まで、いきなりコツがつかめる17のレッスン
シリーズ名 「シナリオ教室」シリーズ
著者名 柏田 道夫 /著  
著者ヨミ カシワダ,ミチオ  
出版者 言視舎  
出版年 2021.2
ページ数等 192p
大きさ 21cm
一般件名 推理小説-作法  
ISBN 4-86565-103-9
ISBN13桁 978-4-86565-103-4
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120391795
NDC8版 901.3
NDC9版 901.307
NDC10版 901.307
内容紹介 何を観て、何を読めばミステリーが書けるのか。どのように書けば、ミステリーになるのか。だれも教えてくれなかった奥義を小説・シナリオ二刀流の達人が伝授。シナリオから小説まで、いきなりコツがつかめる17のレッスン。
著者紹介 青山学院大学文学部卒。脚本家、小説家、劇作家、シナリオ・センター講師。95年、歴史群像大賞を『桃鬼城伝奇』にて受賞(2020年3月『桃鬼城伝奇』と改題し双葉文庫より刊行)。同年、オール讀物推理小説新人賞を『二万三千日の幽霊』にて受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
基本知識としての「ミステリー」とは?
さらに「ミステリー」をジャンルで分ける
物語の5つの型からミステリーの構造を作る
基本型の本格推理ものを推理してみる
名探偵の作り方
刑事もの、警察ものの作り方
スパイになるための必要事項
大逆転無罪を勝ち取れ!が法廷ものの醍醐味
シロウト探偵は逃亡者になる?
生卵はどうすればハードボイルドになる?
盗みこそ我らが命、ケイパーものはドキドキだ!
アウトローとファムファタール、どっちが悪だ!?
サスペンスとホラーの境目はどこだ!?
恋の味つけで「ラブサスペンス」は盛り上がる
テイストの違いで「ユーモアミステリー」になる
専門ミステリーを書くための心得と取材の方法
もろもろ、ミステリーについて知っておくべきこと。まとめです