鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
「低度」外国人材
利用可
予約かごへ
安田 峰俊/著 -- KADOKAWA -- 2021.3 -- 366.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
366.8/ヤスタ/一般
121395035
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「低度」外国人材
書名ヨミ
テイド ガイコク ジンザイ
副書名
移民焼き畑国家、日本
著者名
安田 峰俊
/著
著者ヨミ
ヤスダ,ミネトシ
出版者
KADOKAWA
出版年
2021.3
ページ数等
260p
大きさ
20cm
一般件名
外国人労働者-日本
,
外国人研修・技能実習制度
ISBN
4-04-106968-8
ISBN13桁
978-4-04-106968-4
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120391792
NDC8版
366.8
NDC9版
366.89
NDC10版
366.89
内容紹介
「ルームメイトは逃亡しました」。国からは「高度」と見なされない、圧倒的多数(外国人労働者)の世界。大宅賞『八九六四』著者が、絶対的な弱者でも敵でもない、彼らの「現実」に追るディープルポ。
著者紹介
1982年滋賀県生まれ。ルポライター。立命館大学人文科学研究所客員協力研究員。立命館大学文学部東洋史学専攻卒業後、広島大学大学院文学研究科博士前期課程修了。2018年に『八九六四 「天安門事件」は再び起きるか』(KADOKAWA)で第5回城山三郎賞、19年に第50回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 コロナ、タリバン、群馬県―隣人は平和な「イスラム原理主義者」
第2章 「兵士」たちの逃亡と犯罪―主役は中国人からベトナム人へ
第3章 頼りなき弱者―ベトナム「送り出し」業者に突撃してみれば
第4章 “低度”人材の村―ウソと搾取の「破綻した制度」
第5章 「現代の奴隷」になれない中国人―稼げない日本に見切りをつけるとき
第6章 高度人材、低度人材―「日本語だけは上手い」元技能実習生
第7章 「群馬の兄貴」の罪と罰―北関東家畜窃盗疑惑の黒い霧
ページの先頭へ