西森 路代/著 -- 駒草出版株式会社ダンク出版事業部 -- 2021.3 -- 778.221

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 韓/ 778.2/ニシモ/環日 121401162 環日 利用可

資料詳細

タイトル 韓国映画・ドラマ-わたしたちのおしゃべりの記録2014~2020
書名ヨミ カンコク エイガ ドラマ ワタシタチ ノ オシャベリ ノ キロク ニセンジュウヨン ニセンニジュウ
著者名 西森 路代 /著, ハン トンヒョン /著  
著者ヨミ ニシモリ,ミチヨ , ハン,トンヒョン  
出版者 駒草出版株式会社ダンク出版事業部  
出版年 2021.3
ページ数等 284p
大きさ 19cm
一般件名 映画-大韓民国 , テレビドラマ-大韓民国  
ISBN 4-909646-37-X
ISBN13桁 978-4-909646-37-8
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120391791
NDC8版 778.221
NDC9版 778.221
NDC10版 778.221
内容紹介 世界の映画賞を独占した『パラサイト 半地下の家族』『はちどり』、そして韓国ドラマブームを再燃させた『愛の不時着』などで勢いづく韓国映画・ドラマ。その魅力を、2014年から語り合ってきたふたりの対談&評論集。
著者紹介 【西森路代】1972年、愛媛県生まれのライター。大学卒業後は地元テレビ局に勤め、30歳で上京。東京では派遣社員や編集プロダクション勤務、ラジオディレクターなどを経てフリーランスに。香港、台湾、韓国、日本のエンターテインメントについて執筆している。著書に『K-POPがアジアを制覇する』(原書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ハン・トンヒョン】1968年、東京生まれ。日本映画大学准教授(社会学)。専門はネイションとエスニシティ、マイノリティ・マジョリティの関係やアイデンティティ、差別の問題など。主なフィールドは在日コリアンを中心とした日本の多文化状況。著書に『チマ・チョゴリ制服の民族誌(エスノグラフィ)』(双風舎)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 二〇二〇年日本公開の二作品『パラサイト 半地下の家族』と『はちどり』
2 二〇一〇年代の韓国映画(対談、評論)(社会学的視点で語る韓国映画の世界~雑多な要素、強靱な土台、社会問題のエンタメ化など;「アイドルを消費する」日本に、『マッドマックス』が投下したもの;恋愛関係でなくても男女は協力できる「当たり前」を描いた『マッドマックス』が賞賛される皮肉;「ファンタジー」としての勧善懲悪 誰でも楽しめる痛快アクション―映画『ベテラン』;『ベテラン』とその後のアクション映画に描かれる「敵」とは ほか)
3 変わりゆく韓国ドラマ~世界のトレンドや日本との比較など
4 韓国映画のこれから~女性監督の躍進とヒット映画にみる時代の気分