河原 温/編著 -- 放送大学教育振興会 -- 2021.3 -- 230.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 Af/ 230.4/カワハ/一般 121411857 一般 利用可

資料詳細

タイトル 西洋中世史
書名ヨミ セイヨウ チュウセイシ
副書名 人文学プログラム
シリーズ名 放送大学大学院教材
著者名 河原 温 /編著, 堀越 宏一 /編著  
著者ヨミ カワハラ,アツシ , ホリコシ,コウイチ  
出版者 放送大学教育振興会  
出版年 2021.3
ページ数等 292p
大きさ 21cm
一般件名 ヨーロッパ-歴史-中世 , Af  
ISBN 4-595-14158-0
ISBN13桁 978-4-595-14158-4
定価 3400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120390668
NDC8版 230.4
NDC9版 230.4
NDC10版 230.4
著者紹介 【河原温】1957年 東京都に生まれる。1979年 東京大学文学部西洋史学科卒業。1986年 東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在 放送大学教養学部教授、首都大学東京(現東京都立大学)名誉教授(博士・文学)。主な著書『中世フランドルの都市と社会―慈善の社会史』(中央大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【堀越宏一】1957年 東京都に生まれる。1982年 東京大学文学部西洋史学科卒業。1992年 東京大学大学院人文科学研究科西洋史学専攻博士課程・単位習得修了済退学。1986~92年 フランス政府給費留学生としてナンシー第2大学博士課程在学。1992年 博士(歴史学)(ナンシー第2大学)。1993~2012年 川村学園女子大学文学部史学科助教授、東洋大学文学部史学科助教授、教授などを歴任。現在 早稲田大学教育・総合科学学術院社会地理歴史専修・教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
イントロダクション:中世ヨーロッパ史を学ぶ視点
中世初期の修道院と社会
中世初期の教会と社会
中世初期・盛期の農業と農村社会
中世盛期の城と封建社会
中世盛期の修道会と社会
中世盛期の都市とヨーロッパ世界の拡大
中世盛期の教会と社会
中世盛期の国家権力の形成と身分制
中世の物質文明
中世盛期・後期の宗教運動
中世後期の社会変動
中世後期の国家・教会・都市
中世後期の文化
まとめ:中世ヨーロッパ史の未来へ