山下 竜一/編 -- 日本評論社 -- 2021.2 -- 539.092

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 539/ケンハ/一般 121359735 一般 利用可

資料詳細

タイトル 原発再稼働と公法
書名ヨミ ゲンパツ サイカドウ ト コウホウ
著者名 山下 竜一 /編, 小山 剛 /〔ほか執筆〕  
著者ヨミ ヤマシタ,リュウイチ , コヤマ,ゴウ  
出版者 日本評論社  
出版年 2021.2
ページ数等 270p
大きさ 22cm
内容細目 内容:原子力法制度に求められる機能とは何か 山下竜一著. 脱原発と財産権 小山剛著. 原子力規制委員会に関する一考察 深澤龍一郎著. 規制基準とリスクの社会的受容性 黒川哲志著. 新規制基準における原子力安全の論理 岸本太樹著. 伝統的許可制度の現代的変容 米田雅宏著. 原子炉等規制法における新たな規制制度に関するノート 川合敏樹著. 自治体の関与の正統性と法的根拠 中嶋直木著. わが国における原子力災害対策の過去と現在 小澤久仁男著. 原発再稼働とバックエンド問題 亘理格著. 福島第一原発事故国家賠償請求訴訟の現状と展望 児玉弘著. 原発訴訟における地方自治権の裁判的保護 白藤博行著
一般注記 欧文タイトル:Restart of Nuclear Power Plants and Public Law
一般件名 原子力法-日本 , 原子力損害賠償措置-日本 , 原子力発電 , 訴訟  
ISBN 4-535-52533-1
ISBN13桁 978-4-535-52533-7
定価 6000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120390506
NDC8版 539.092
NDC9版 539.0912
NDC10版 539.0912
内容紹介 3.11で明らかになった原子力法制の課題。原発の再稼働に際し、原子力法制はいかにあるべきか。憲法・行政法・環境法の視点から新たな法システムの提言をする。
著者紹介 【山下竜一】北海道大学大学院法学研究科教授[行政法・環境法]。主な著書・論文『ドイツ環境法における原因者負担原則』(大阪府立大学経済研究叢書、1995年)、「行政法における効率-効率性分析試論」現代行政法講座編集委員会編『現代行政法の基礎理論』(日本評論社、2016年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【小山剛】慶應義塾大学法学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
原子力法制度に求められる機能とは何か 山下 竜一/著
脱原発と財産権 小山 剛/著
原子力規制委員会に関する一考察 深澤 龍一郎/著
規制基準とリスクの社会的受容性 黒川 哲志/著
新規制基準における原子力安全の論理 岸本 太樹/著
伝統的許可制度の現代的変容 米田 雅宏/著
原子炉等規制法における新たな規制制度に関するノート 川合 敏樹/著
自治体の関与の正統性と法的根拠 中嶋 直木/著
わが国における原子力災害対策の過去と現在 小澤 久仁男/著
原発再稼働とバックエンド問題 亘理 格/著
福島第一原発事故国家賠償請求訴訟の現状と展望 児玉 弘/著
原発訴訟における地方自治権の裁判的保護 白藤 博行/著