秋道 智彌/編著 -- 西日本出版社 -- 2021.3 -- 683.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 683.2/アキミ/一般 121396299 一般 利用可

資料詳細

タイトル 疫病と海
書名ヨミ エキビョウ ト ウミ
シリーズ名 海とヒトの関係学
副叢書名
著者名 秋道 智彌 /編著, 角南 篤 /編著  
著者ヨミ アキミチ,トモヤ , スナミ,アツシ  
出版者 西日本出版社  
出版年 2021.3
ページ数等 240p
大きさ 21cm
内容細目 内容:疫病の海洋人類史 秋道智彌著. 感染症の人類史 門司和彦著. ラパヌイ〈イースター島〉の歴史を引き裂いたウイルス感染症 片山一道著. カナダ先住民の疫病との戦い 岸上伸啓著. クルーズ船と感染症 田中三郎著. いま持続可能な水産業の実現に向けて 小林正典著. 養殖の死角 鈴木聡著. 一九世紀前期の日本北方における感染症対策 永野正宏著. 江戸時代における疫病の水際対策 橋村修著. 水際作戦の歴史 市川智生著. 孤島の風土病 飯島渉著. パンデミックがもたらす新たな国際安全保障 秋元一峰著. ヒトをつなぐための海 秋道智彌著. 「ブルー・リカバリー」に向けて 角南篤著
一般件名 海運-歴史 , 伝染性感染症-歴史 , 海洋汚染  
ISBN 4-908443-59-9
ISBN13桁 978-4-908443-59-6
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120390275
NDC8版 683.2
NDC9版 683.2
NDC10版 683.2
内容紹介 ヒトは感染症といかに生きてきたのか。海を越えて運搬される疫病や多種多様なエイジェント(外来種や病原菌)をめぐる人類の歴史とドラマを、歴史、国際法、疫学、人類生態学、国際政治学、海洋生態学を含む分野横断型の切り口から検証する。
著者紹介 【秋道智彌】1946年生まれ。山梨県立富士山世界遺産センター所長。総合地球環境学研究所名誉教授、国立民族学博物館名誉教授。生態人類学。理学博士。京都大学理学部動物学科、東京大学大学院理学系研究科人類学博士課程単位修得。国立民族学博物館民族文化研究部長、総合地球環境学研究所研究部教授、同研究推進戦略センター長・副所長を経て現職。著書に『魚と人の文明論』等多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【角南篤】1965年生まれ。1988年ジョージタウン大学School of Foreign Service卒業、1989年株式会社野村総合研究所政策研究部研究員、2001年コロンビア大学政治学博士号(Ph.D)。2001年から2003年まで独立行政法人経済産業研究所フェロー。2014年政策研究大学院大学教授、学長補佐、2016年から2019年まで副学長、2017年6月より(公財)笹川平和財団常務理事、海洋政策研究所所長。2020年6月より同財団理事長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
疫病の海洋人類史 秋道 智彌/著
感染症の人類史 門司 和彦/著
ラパヌイ〈イースター島〉の歴史を引き裂いたウイルス感染症 片山 一道/著
カナダ先住民の疫病との戦い 岸上 伸啓/著
クルーズ船と感染症 田中 三郎/著
いま持続可能な水産業の実現に向けて 小林 正典/著
養殖の死角 鈴木 聡/著
一九世紀前期の日本北方における感染症対策 永野 正宏/著
江戸時代における疫病の水際対策 橋村 修/著
水際作戦の歴史 市川 智生/著
孤島の風土病 飯島 渉/著
パンデミックがもたらす新たな国際安全保障 秋元 一峰/著
ヒトをつなぐための海 秋道 智彌/著
「ブルー・リカバリー」に向けて 角南 篤/著